日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • rapfixⅡ取り付け

    ステアリング&スペーサーを外します 専用のショートボスもありますが 自分は元々60mmのスペーサーを使っているので、ボスはそのままで アースリングを挟んで台座を装着 ステアリング側にも装着 アースリング接続端子の角度が絶妙でちょっと手間取りました (不器用なので…爆) 装着 ガタつき確認の為、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月12日 00:30 椿 @青3さん
  • ホーンが鳴らなくなった!復旧できるか?

    まずホーンを外して、電気来てるか テスターで測ったら反応なし。 おそらく赤い線に来てないと思う。 自分でボスまで外した事あるので、 通電してない原因は、予想付きますが。それじゃ無かったら、断線もあるのでヤバイ!「断線って、ほぼあり得ませんけどね」 ボスを外して電圧測ったら、通電してました。「良かっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月4日 12:40 ken180さん
  • ステアリングマーカー追加

    スポーティさへの憧れからステアリングマーカーを追加! (本当は暗いとよく分からないからʅ(´⊙ω⊙`)ʃヒョー コスト重視でテープまきつけʅ(´⊙ω⊙`)ʃ ビニテは厚いし見慣れた幅だからか不格好、、、 オートバックスで見かけたこいつはなかなかよい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 23:59 まるとびさん
  • 解らんねぇ星人のサンデーメカ!

    朝っから寒くて(前日比では暖かい)身体も疲れ昼過ぎから姫の愛車のFロアアームブーツ&タイロットエンドブーツの左右全部で4個のブーツ交換を敢行! 事前にAPにてAP製の32mm&34mmのソケットを格安購入しブーツの圧入に使った!ボールジョイントはKTCのセパレーターで・・・バキッとな! あと少しで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月21日 21:25 SPLわんちさん
  • ホーンが鳴らないしウィンカーが戻らないと思ったら(^^;;

    ハンドル外してボスを見たらなんと穴があいてました(T_T) (見ずらいけど写真の上部分) この穴に引っ掛かってホーンの線が切れたりウィンカーが自動で戻りませんでした。 穴を埋めるためにハンダで頑張って埋めて段差をなくすためにヤスリで削りましたψ(`∇´)ψ (できたのが写真の下部分) 最後にホーン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月28日 00:20 バンビ?さん
  • パワステフルード交換

    前回いつ交換されたか分からない、パワーステアリングフルード。 思い切って交換です。 シルビア・180SXのパワステはすぐフルード噴き出しますよね。。 そこで今回SYMSの耐発泡性・耐沸騰性が高いといわれるものに交換。 さて、夏場どれぐらい解消するでしょうか。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月11日 23:37 ヒナタjctさん
  • ホーンボタン交換…あれ?

    VERTEXの青いホーンボタン。 まだ、諦めていませんでした。 先日、TERU!さんに相談してみたら、 momoのステアリングについてる「わっか」を取れば 入るんじゃなかろうか…という話しになり。 早速、トライ♪ この六箇所のネジを、 2.5の六角で、ねじねじと取っていって。 あ、その前に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月8日 21:06 cheezさん
  • ホーンボタン交換(momo赤黄→momo黒)

    2010年2月のAT→MT時に、 MTがのってたドナー車についてたステアリング。 それをそのままつけてもらって、 純正ステアリング→MOMOとなってました。 そんで、1年ちょっと。 35φで、純正よりも扱いやすくなって良かったんですが、 いかんせん、ホーンボタンがちょっと…。 赤と黄色って、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月10日 21:57 cheezさん
  • ステアリングカラー取り付け

    ハンドルのブレがヒドイので困っていたら、コレを変えてみなさいというアドバイス。 ってことで通販で入手。 このシャフト。ラックから上に伸びてます。当然ですが・・・・ 外したいのですが、狭いので工具が揃っていないとやりにくい。あと、物が物だけにやたら硬い。らしい・・・冷や汗2  そのためこういう所は1号機が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月27日 10:17 gomidarumaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)