日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • アクセルペダル交換してみた

    S15用のアクセルペダルを取り付けてみようと思った! どうしても、このアクセルワイヤーがほんの少しだけと、純正品よりも下がってて黒いパイプに干渉してるのが気になって😩 S14用のアクセルワイヤーだからS15用だったら改善されるかも✨ と言う根拠も噂すらないチャレンジをしてみる。 誰かの参考に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月8日 01:06 雅(ミヤビ)さん
  • アクセルペダルカバー交換

    以前交換したアクセルワイヤー! その結果、アクセル位置が高くなって…上り傾斜の駐車場の輪止めにタイヤを当てる時に、強化クラッチ静か操作しながらアクセル踏んで直ぐブレーキ踏んだ時に足裏がアクセルに少し当たってしまう! 表現が難しいね😓 で、交換するから外してやったぜ! Amazonでいくつか買って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 23:28 雅(ミヤビ)さん
  • RAZO アクセルペダル アルマイト処理で緑化😅

    シフトノブに続いてアクセルペダルも アルマイト処理で緑化します🤣 LAZO COMPETITION SPORTS アクセルペダルです。 可変プレートを外して本体だけ アルマイト処理をします。 失敗しました😂 カラーアルマイトの中で緑色が数種類あり選んだ色では希望の色になりませでした😭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月27日 14:06 GTヨシッチさん
  • ブレーキストッパーラバー交換

    盆休み最終日にまさかのトラブル笑 ブレーキラバーストッパーが砕けました(^o^;) 誰も乗っていないのにブレーキランプ点灯笑 こんなこともあろうかとあらかじめ購入しておいた予備のラバーストッパーを付けました! 付け方は、運転席足元から上を覗き込んで取り付け箇所にストッパーラバーを押し込みました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年8月18日 19:38 ソラン@180SXさん
  • ニスモ 強化クラッチブラケット

    以前 溶接部が剥がれ クラッチが半クラまでしか切れない状況になりました。一度溶接しましたが また剥がれたので交換です。 ニスモさんちのブラケットです。純正品に溶接が増やしてシルバーに塗ってあるだけらしいですが(あとから聞いた( ̄▽ ̄)) 純正品を外して補強してもらうのもアリでしょう( ´ ▽ ` ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月28日 21:30 ★DAISUKE★さん
  • アルミペダルカバー

    新しくカバーを交換しました! 以前のヤツはペダルのゴムに、直接ビスを揉み込むタイプで、何故かクラッチだけすぐ外れるので(^_^;) 上げ底前からです(^_^;) なので、挟み込むタイプで赤い物に! 上げ底してるクラッチは付属のビスでは付かないので、長い物に交換して取り付けました! 汎用だか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月10日 22:56 ちびワンチさん
  • S15 A・B・Cペダル流用

    R34のペダルカバーを装着したいのですがS13ではペダルの形状が違うため、カバーがポン付け出来るS15のペダルへブラケットごとの交換にチャレンジしました。 まずはクラッチです。 S15用にはマスターに繋がるボルトにカラーが付いているのですが、S13にはボディ側に付いていて不要なためスポット1箇所 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月3日 23:49 Garage49さん
  • フットレストバーNEO 180sx

    プロトのフットバーシルビア&180sx用 ちょっと謎の多い商品だったので購入してみました 取付方法は、私が説明するよりわかりやすい図入り説明書が付属されているのでそちらを見てください ネジは4ミリの六角レンチを使い固定します… 六角レンチは付属ではないので自分のを使いましょう 今まで使用して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 14:43 ごーやん!さん
  • 中も少しだけ気を遣い始めました。

    使う工具:ちょうどいいプラスドライバー+ 送料の方がするやつね︎︎︎︎✌︎ コスパ良い膝サポーターを石の民の上に配置。 床汚いから💩 今のこのペダルに被せるようにカバーを乗せて、いい位置が見つかるまでワチャワチャすん。 裏が抑える金属プレート達がいるから安定してパカパカ動かなくなるまで且つカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月16日 21:54 べ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)