日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ウインカーLED化

    車検付で購入してから球切れせずに経過してたので全然変えるつもりもなかったけど、下記事情で交換です。 コーナーレンズ割れてて純正からクリアレンズにしようと思ったら、なんと左右で球が違ってました。 自力での車検取得に向けて念の為交換しておきます。 あまり動かさない車だからもったいない気もするけど、楽天 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 21:22 たかTECHさん
  • ヘッドライト LED化

    ヘッドライトLEDに交換します! まず黒い樹脂カバーを外します。 左右イモネジ2本ずつ計4本(片側) リトラカバー(上の金属のカバー)も 外しました。 これも左右ボルト2本ずつ計4本(片側) 外れました。 (ごめんなさい、雨降ってきたから LEDつけてから撮影しました…) あと、普通にバルブ交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 22:55 蕾猫さん
  • アンダーネオン取り付け

    配線関係がちんぷんかんぷんな自分はショップに丸投げ😅ワイスピっぽくなって大満足!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月19日 16:02 ゆう@180SXさん
  • メーター照明のLED化

    少し前に施工したエアコンパネルのLED化に合わせてメーターもLED化です。いきなり完成の画像。 エアコンパネル、各SWの色と合うようになりました。 使ったのはこれです。 ぶーぶーマテリアル T10 優しく明るい光拡散ポジションランプ スピードメーター、タコメーターなどメインの部分にT10タイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 23:44 yk_royさん
  • エアコンパネル照明のLED化

    前期(初期!)なのでエアコンパネルはデジタル表示、タッチボタンではなくボタンをポチっと押すアナログ操作?のものです。 照明はもちろん電球。以前にT3タイプのLEDに替えたことがありますが白LEDにしても青くなりそして暗いのであきらめ。‪‥‥‬が今回は少し手を加えて白く明るく表示させてみました。 後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月16日 22:23 yk_royさん
  • リアサイドマーカーのLED 化

    リアサイドマーカーをLED にしました。 T10の赤LED、電球と同じようによく拡散するLEDです。 交換前(電球) 交換後(LED ) 画像だと電球より暗く見える? 消費電力と発熱の低減に効果があると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月22日 17:58 yk_royさん
  • ウインカーのLED 化

    フロント、リア、サイドのウインカーをLED にしました。フロント、リアはS25のアンバー。 サイドはT10。アンバーのLED チップが見えます。 フロントの比較 右側が電球、左側がLED。 やっぱりLED の方が明るいですね。 リアの比較 左側が電球、右側がLED 。 右側LED の方に陽があたっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月16日 18:24 yk_royさん
  • ナンバー灯LED 化

    自分はこのハロゲン色が好きではないためLEDに交換します! 使用するのはG18型の6500ケルビン! 写真にはないですが、流石20年物のネジ。ちょっとやそっとじゃビクともしません(笑)おまけに簡単にネジ山をなめてしまい取るだけで1時間くらいかかりました…。写真のように全体的に汚れもすごく、綺麗にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 15:39 ゆう@180SXさん
  • 【最強ハイパワーモデル】角型 汎用 5X7インチ フルLEDヘッドライト②

    さてさて、①で組み立てた物を組み付けていきます。 カプラー部が暴れて干渉する可能性があるので、接合部をテープで巻いてリトラのフレームと結束。 結局、防水も含めてここが一番安全な気がする。 6.4mm浮いていた影響がここに。 本体組み付け後に樹脂カバーを取り付けようとしても隙間に入らないので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月11日 16:52 ウェブ管理部長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)