日産 AD

ユーザー評価: 3.81

日産

AD

ADの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - AD

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • バックカメラ&モニター取り付け

    一番面倒なのが映像ケーブルの引き回しですね。 フロントからリアまでクルマを縦断しなければなりませんから・・・。 運転席側上のゴムをめくり上げて、そこに配線を隠しました。 ケーブルは7mのものを使用、5mだとギリギリ足りるか足りないかぐらいだと思います。 私は最初カメラに付属の5mをそのまま使お ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月12日 00:53 ぱぴぬんさん
  • スピーカー取付

    さてさてバラしますか(笑) ドアノブのC型のパーツを外し、小物入れのネジ1本を外したらウインドースイッチ外せます。 後は、バキバキっと! 整備手帳に書くほどの内容でもないですが、前車 ADバンからの引き継ぎで、コイツに移植します(^-^) やっぱり、音良くなりますね♪ 純正スピーカー、ご対面( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月12日 01:09 yuzy8000さん
  • 日産純正デッキから日産純正デッキに交換

    ADはAM、FMラジオが 標準で装着されてます。 だけど、交換したい! だけど、ラジオのアンテナが角型。。。 変換コネクタを買う?or純正? 純正流用でしょ! と、いう事で、パネル外してラジオ外して 日産純正CDラジオデッキ装着。 ラジオアンテナコネクタもそのままOK 多分ティーダ純正? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月23日 10:38 はかせXさん
  • アンプ交換 μdimension ProX 840.4 comp

    ここまでの構成: フロント2way: ダイヤトーンDS-G20をオーディソン SR4(4ΩRMS65w×4ch)で駆動 サブウーファー: アルパインSWR-1241(並列2Ω)をμdimension 1k.1xd(2ΩRMS700w)で駆動 SR4は入手した値段の割には高機能だしいい音するなあ. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 16:25 fencer512さん
  • テールゲート共振対策

    音圧ジャンキー症状の進行に伴い、ありとあらゆるところの共振音が気になる毎日です。 今回はテールゲート内側の板が共振で鳴りまくる問題を軽減すべく、当たりそうなところにエプトシーラーを貼り込んでいきます。 やりすぎるとエプトシーラーの圧でファスナーが死にますが、足りなければ無意味です。悩ましいものです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 10:02 fencer512さん
  • TS-WX130DA 取り付け リアスピーカー配線

    carrozzeria TS-WX130DA 低音の物足りなさを感じ ウーファーを検討。 荷物を積む事が多いので、 シート下に設置するタイプを選択。 最新のモデルです(^^) ADは商用車という事もあって、そもそも車体側のハーネスにリアスピーカーの配線が存在しません。 日産のディーラーオプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月19日 07:28 yuzy8000さん
  • サブウーファー交換 アルパイン SWR-1241D

    アルパインのサブウーファーtypeR、SWR-1241Dです。 12インチ4ΩDVC、RMS300w/Peak1000wとスペック的にはそれなりのウーファーです。 気がついたら期間固定Tポイント(ネットでしか使えないやつ)が数日後期限で結構な額溜まっていたので、何も考えずヤフオクで使い切り購入し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 16:46 fencer512さん
  • アンプ入れ替え μdimension μ-pro1k.1xd

    ウーファー入れ替え検討中に安値で発見したので仕入れ。 検索してもあまり情報の出てこないアンプですが、わかった範囲では2Ω定格700w/1Ω定格1000wのようです。45Hzのブースト量をコントロールできる有線リモコンも付属してきました。 ソニーXM1002HX(2ch、ブリッジ時max580w)と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 09:54 fencer512さん
  • ロックフォードR1675-Sに交換しました。

    以前から、BOSEの1070をセットしてましたが、 ツイーターの調子が悪く、この際交換しようかと。 デリカで気に入ってたロックフォードで探して 価格も安いこれにしました。 ちゃちゃっと内貼外し。 そして入れ替え。 アルパインのバッフルは取敢えず無加工でしたが、 内径を少し広げたほうが良いかも。 ツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 08:27 けんじむさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)