日産 アリア

ユーザー評価: 4.47

日産

アリア初代

アリアの車買取相場を調べる

整備手帳 - アリア [ 初代 ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • エビアイM1、左前カメラ設置

    左前の足元が見えないので、安全のために取付けました こんな箱で届きました とりあえず接続してみる モニターのケーブルをピラー端から足元に下ろしてくる ココで映像ケーブルと電源ケーブルを接続。 左の充電口の横にカメラを前向きにつけて、薄型映像ケーブルを付属のテープで貼りながら、車内に取り込む。雨が入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月19日 15:40 リトルベアーさん
  • アクセル、ブレーキペダルカバー取り付け

    純正のペダルは毎回カバーを付けてます😁 アクセルは被せるだけです😊 ブレーキは純正のカバーを外して取り付けですが💦 ピッタリフィット過ぎて時間がない時に作業にしたのでタイムアップ😅 純正カバーを元に戻して一旦終了です-_-b 再挑戦して無事に付きました😊 しかも意外と簡単に🤣 ガッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月18日 18:17 エスティー3さん
  • LED打ち替え

    運転席側 LEDチップサイズですが すべて3028でいけます スピーカーと小物入れにもLEDテープ仕込んでみました! 足元 ここに関しては 外して気づいたんですが 白いアクリル?が入ってたんですが 外した方が光源が増えて綺麗に光る気がしました。 打ち替えて気がついたので 純正色の光り方は撮れません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 20:35 あんこさん様さん
  • スカッフプレート取り付け

    傷防止とドアを開けた時だけの自己満アイテムです😁 純正品はロゴが光ますが高額ですので却下です🤣 助粘剤?調べたら両面テープなどの圧着を上げるみたいですが4個付いてましたが全てカラカラに乾いていて何の意味も有りませんでした😱 貼り付け部分を綺麗にしてパーツクリーナーで拭きました^_^ ARI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 22:51 エスティー3さん
  • 12Vバッテリー交換

    アリアが1ヶ月でシステムエラーが2回出ました アクセルを踏んでも加速が鈍いままなのとDレンジすら入らなくなるというものです その前にも数回システムエラーが出ています 電源オフ後しばらく放置でエラーは出なくなりましたがディーラーで点検するといろんなエラー履歴が残っているがコレだという原因が分からない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月14日 20:20 トイきなこさん
  • コーティングメンテナンス(2年目)

    2年目のメンテナンス。普段は洗車機水洗い。コーティングをしていると日常の手入れが楽ですね。 現在はレイズの19インチと純正ダンロップタイヤに戻しています。ホイールもピカピカ お昼は道の駅甲斐大和にある「そばの実」さんでもりそばミニ穴子天丼セットを食べました。サクサクの穴子の天ぷらが美味しかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 13:34 たあ(17R-GN)さん
  • エスティー洗車

    洗車したのは今日では有りませんが💦 アリア初洗車です。 艶ピカ〜🤩 車はやっぱり綺麗が気持ちイイですね(≧∀≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 21:13 エスティー3さん
  • 防虫ネット取り付け フロント リア

    カーメイト のモニターキャンペーンに当選しました😁 キャンプ🏕️にイイですね♪ フロントとロゴがあるので位置がわかりやすいです👍位置を合わせて被せます。 内側でバックルを止めます。 車種専用では無いのでバックルで調整します。 窓枠も紐を引っ張り調整出来ます😊 調整後です♪ ドアを閉めて完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月10日 11:59 エスティー3さん
  • リコール

    ・ナビゲーションコントロールユニット ・通信制御装置(CANゲートウェイ) 以上2点のプログラム改修です。 1日預けて他の気になる部分(異音)も見て貰いました。ディーラーで代車を準備してくれたので、入庫中は特に不自由も無くお任せ。 以前、高速を走行中に「システム故障のため一部の運転支援を使用でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 18:37 たあ(17R-GN)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)