日産 アトラス

ユーザー評価: 3.31

日産

アトラス

アトラスの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - アトラス

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 荷台レストア

    車検の為に荷台の荷物を下ろすと、床が腐り所々穴が開き始め、歩くと抜けそうだったので貼り直すことに。 まずは兎に角腐った床を捲る 捲り終わった…もう、後戻りは出来ない… 部材をホームセンターで購入 床だけでなく梁も一部腐ってたので、角材も購入 腐った梁を作り直し設置 今回の作業もアコーディオンガレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月9日 16:50 REpowerさん
  • エビカンの交換(リア)

    ステンレスのエビカンを作って頂いたので、リアも交換します。 コチラは施工前の純正品ですね。 サイドアオリの開き止めを外し、L字の抑えもカット。 受け側の金具も切り落とします。 受け側はアングル材を利用。 ステップドリルで穴をあけてからグラインダーで切り込みを入れてU字の穴をあけます。 ボルト止めを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 20:50 ちゃる@かんぴょうさん
  • エビカンの交換

    荷台の開き止め(エビカン)のステンレスを加工してもらったので付けることに。 純正だとこんな感じですね ならべて見ると、純正が弱弱しく見えます(^^; フックは不要なので・・・ グラインダーでカット。 この後で追加で穴をあけたので、似たような色を調色しようとしてもうまくいかず、とりあえずで塗装しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 21:34 ちゃる@かんぴょうさん
  • アタリな中華製プラズマカッターに感謝

    ついに3台目の中華製プラズマカッターがアタリだったようです。 荷台をサクサク切断し、遂にここまで解体しました。 アオリ?も切断し、だいぶフレームの状態に近づいてきました😇 最近エンジンのかかりが悪いのは、ここのインテークの亀裂のせいでしょうか?? ディーゼル車には乗ったことないので良く分かりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月16日 17:14 ばかはしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)