日産 アトラス

ユーザー評価: 3.31

日産

アトラス

アトラスの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - アトラス

トップ エンジン廻り 冷却系

関連カテゴリ

取付・交換冷却水交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ホイールシリンダー&ウォーターホース交換

    ウォーターホースの亀裂からクーラントが盛れるのと、ホイールシリンダーからブレーキオイルが滲んでいたのが車検で見つかり修理。 うーん痛い出費…😭 233209km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 17:13 REpowerさん
  • サブタンク交換

    品物の整形部の継ぎ目より滲み出てたので交換!残量、中身もよく見えます^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月22日 11:35 くさばっちさん
  • 冷却水・ホース等交換_その2

    ラジエーター液を交換したものの、リザーブタンクはデフォルトでついていないのが気になるので貰ったタンクを付けることに。 現物合わせでステーを作ってサイドバンパーのステーに装着。 ホームセンターで買ってきた水ホースで繋ぎました。 エンジンをかけて漏れの確認をしてから軽く走って水温が上がったので大丈夫そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 22:27 ちゃる@かんぴょうさん
  • 冷却水・ホース等交換_その1

    社外メーターの水温計を付けたいのでラジエーターホースを外すので、ついでにラジエーター液も交換することに。 ドレンコックは溝があるので、全部緩めずに抜きやすい位置で止めて少しづつ抜かないとフレームとかに直撃します(汗) 抜いた水は濁っていて・・・ ちなみに、用意していた洗浄剤を使ってから全部抜いて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 22:20 ちゃる@かんぴょうさん
  • ウォッシャータンクの交換

    助手席側にあるウィンドウォッシャー液のタンクがボロボロで… 安全窓から見えてカッコ悪いので交換することに。 カプラーを外し、タンクを固定するボルトを外し。 あとは抜くだけ・・・と思いきや、フタが当たってイラッと来たり… ビスで外せるので外し、タンクを外し。 新旧比較 あとは元に戻してOKです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月2日 20:25 ちゃる@かんぴょうさん
  • ラジエター交換

    腐食の為交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月12日 21:47 じゅりえっ太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)