日産 アベニール

ユーザー評価: 3.61

日産

アベニール

アベニールの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アベニール

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • でも取り付けならず(≧▽≦)www

    組み替えて単体では見た目は良いでしょ? ショックもサスも同色で良いよね(*^^*) 巻き数が1巻多くて少し太いバネ♪ カッコイイよね(≧▽≦)www 降ろして車を少し動かしたんだけど…予想以上の上がり方に呆然(一一")… ここまで上がるとは予想しなかった…バネの下の方が小さくなっているので… 仮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月6日 19:56 michihiko.0401さん
  • ロアーブラケット穴ドリルで拡大してみた

    スパイラルステップドリルってやつ購入・・・これって高いね~(汗! で、下側を14πでアッサリと・・・・ 苦労したのが上の穴、16πで取り付け位置が計算上では上下が揃う。 なんだけど長穴から円で拡大していくと、熱が発生・・・当然切れ味も悪化 ・・・・気合で開けた(爆! これでショップさんに出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月25日 15:40 おいどんアベニールさん
  • ロアブラケットの穴を14πに加工依頼予定

    ブレーキ&ABSセンサーの取り付けブラケットはなんとかなりそう ハブと接続するボルト穴がFF用なので14πに拡大しなきゃならない 市販のドリルの歯だと13π以上は見たこと無い しかも上の穴はキャンバー調整できるみたいで横方向へ長穴になってる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月23日 19:15 おいどんアベニールさん
  • タイロッドエンドを交換する(左・121,147km)

    5月に右側を交換し今回は左側を交換。 交換前 あそこもか・・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ… 交換後 あとはトー調整して終了 部品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月22日 21:02 週末のHighway Starさん
  • スタビライザーピロボール

    最近特に「キコキコ音」が大きく鳴って来た。 巡行してると分からないが、徐行中によく響く。 しかし、ギャップでも鳴る時と、鳴らない時があり、場所の特定がなかなか出来なかった。 ある時、道路のウネリ部分で大きく鳴った。 成る程、足周りの左右の歪みで鳴るって事は、スタビライザー関連と解った。 スタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月1日 19:04 あどりんさん
  • ラルグス車高調減衰クリクリ

    まずはフロントから お次はリア 共に減衰MAX! 特に減衰調整した意味はありませんm(__)m 確かに固くなり跳ねます。 でも然程ではありません。 さすがラルグス。やはりラルグス。 明日戻そう\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月26日 21:35 甲斐斗さん
  • ギシギシと異音が…

    またまた異常事態です(泣)右にハンドルを切ると 左フロントよりギシギシと異音が見てもらったら 『ロアアームのブッシュですね』 との事 では 『交換で』とお願いしたら『ブッシュだけでは部分出てません』との事 また諭吉様が飛んで行く(泣) 皆さん 違う対応の仕方がありましたら教えて下さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年7月23日 12:13 甲斐斗さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)