日産 アベニール

ユーザー評価: 3.61

日産

アベニール

アベニールの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アベニール

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ワコーズスーパーハード祭り

    みんカラでおなじみのワコーズスーパーハード。抜群の耐久性を持ったコート剤ですが、さすがに一年以上は持ちません。 前回の施工から1年以上経過したので再び施工します。 キレイに洗車をしてから、備え付けのスポンジでムラ無く塗って、5分くらいしたら乾いた布で拭き上げるだけのカンタン施工です。 ミラーの付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月21日 21:38 かまっしーさん
  • 静音計画④

    静音化をしてみようと思い、エーモンの 静音マルチモールを準備~ リアドアのこの隙間が気になるのです(w で、車体側に張り付けていきましたが なーんか剥がれてきます(汗 なので扉側に貼る事に・・・ シリコンオフで掃除ですね。 こーんな感じに貼り付け 水抜き用の穴があるので、短く切って 水が抜ける様に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月26日 18:37 Ryoucyanさん
  • 友人Mの会社のNV350キャラバン(CBF-VR2E26)のバックドアステー交換

    友人Mの会社のキャラバンのバックドアステーのダンパーが抜け、リアゲートが勝手に落下してくるようになりました。 毎日荷物を運んでいるクルマでリアゲートが使えないのは業務にかなりの支障がでるため、会社帰りに出張作業をしました。 部品は日産部品に在庫ありだったので、いつもの千葉日産で手配しました。 社外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月22日 12:35 かまっしーさん
  • ご近所のSさんのトヨタ・プリウス(DAA-ZVW50)のCピラーカバーの交換

    ご近所のSさんの50プリウスのCピラーカバーが画像のように剥げてきました。 ネットで検索したら定番の劣化みたいで、アチコチに記事がありました。 直し方はカバーを交換するだけで簡単にできるので部品を手配してさっさと作業します。 いつものネッツトヨタに部品を注文したら、共販在庫だったので、すぐに部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月15日 10:36 かまっしーさん
  • ライダーバンパースリットフィン

    反射板について色々調べ、簡単に言うと『リア』に『文字』と『三角形』以外の『赤』は必須。 此れはノーマルでクリア。 次に、『リア』に『白』は× 『フロント』に『赤』は× つまり、フロントに白はOKになる(^^ゞ で、反射テープ白 18mm幅のテープを四等分 (カッターで切ろうとしたが、滑るの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月26日 23:13 あどりんさん
  • 日産純正サイドシルプロテクターの取り付け

    サイドシルに型紙を貼り付けます。 丁寧に貼らないとビス穴やクリップの穴が合わなくて後で泣きを見ます。 自分は適当に貼ったので後で穴を開けなおすハメに・・・。 指定の位置にポンチで跡をつけます。 電動ドリルで穴あけ。 最初は3mm、次に5mm、7.8㎜と穴を大きくしていきます。 途中で電動ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月18日 08:13 ゲン☆さん
  • 福田屋さんのホンダ・フィット(DBA-GF6)の雨漏れの簡易的な修理

    福田屋さんの通勤号のフィットが雨漏れをするようになりました。 症状は・・・ ①雨が降った後に丸の箇所にしみができる ②洗車(年2回くらいですが・・)のあとは特に酷く、床までびちょびちょ とのこと。 早速原因を調べてみると・・・ 屋根についているラジオアンテナが微妙にぐらぐらし、矢印の箇所に隙間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 10:10 かまっしーさん
  • キャリアーエアロBOX取り付け

    4年前に装着していた エアロBOXを取り付けしました。 奥さんに手伝ってもらって・・・。 まぁ、取り付けネジを締めるだけでしたので 数分で作業は終了。 結構、荷物が積めるので、色々積んじゃO-。 釣竿がそのままでつめます。 もう一枚。 後ろにラルゴS/Cの鼻先が映ってますよ(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月19日 07:35 クラチャンさん
  • リアガーニッシュとリアワイパー

    リアガーニッシュは某オークションで発見→落札。リアワーパーは日産の小型車のものを加工して取り付け。加工には苦労しましたがちゃんと使えます。本田の某車のワイパーがぴったりだとあとで知りショックでした(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月2日 03:19 週末のHighway Starさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)