日産 ブルーバード

ユーザー評価: 3.89

日産

ブルーバードU13

ブルーバードの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ブルーバード [ U13 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • タイロッドエンドブーツ交換!

    タイロットエンドのブーツ交換の仕方を紹介します。 タイロットエンドを外すまでは、前回紹介したので省きます。 使用する部品はS14シルビアのタイロッドエンド・ダストブーツです。 部品番号は、48522-D0100  金額は1130円です。 タイロッドエンドとブーツの間にマイナスドライバーを差し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月21日 01:30 ヒデ☆さん
  • ブルシュタインへの道5

    (前回からの続き) ハンドルが異常な位置で直進するので、ステアリングセンターがずれているのかと思い、一応、ハンドルのセンターパッドを取ってみたものの、異常なし。 やむを得ないので、次の日にSABに行き、アライメント測定と調整を依頼。 しかし、ここで驚愕の事実が… なんと、殆どないはずのキャンバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月14日 22:07 福岡のU-13使いさん
  • ブルシュタインへの道4

    アッパーシートを何とか外し、細かな再利用部品を洗浄します。 コイツはスプリングに付けるゴムです。きしみ音がコレでだいぶ解消されます。 スプリング自体も洗浄(水洗いですが)。 純正よりも重いのは気のせいというこで… 洗浄&塗装する部品は塗装して乾く時間までは、リアと同じく、アンダーコートをかなり厚塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月2日 00:52 福岡のU-13使いさん
  • ブルシュタインへの道3

    ようやく、部品の移住が終了し、車本体への取付開始です。 ストラッツマウントゴムと、アッパーマウントシートは新品を日産ディーラーで購入していたため、今回再利用したのは、ナックルの取付ボルトとダストカバーのみでした。 夕方までかかっていたため、晩飯終了後に作業続行。 ナイトステージ1へ突入です。 ナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月2日 00:41 福岡のU-13使いさん
  • ブルシュタインへの道2

    1からの続きです。 取り外した、ストラッツから、バネとショックを分離するために、まずはスプリングコンプレッサーで、バネを緩めます。 車載された状態で、緩めておけば良かったのですが… アッパーシートのネジが緩みません。これで今回はエラク時間を食うことに。リア側はまだ良かったのですが、フロント側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月2日 00:09 福岡のU-13使いさん
  • ブルシュタインへの道1

    随分前に買った、モンローのセンサトラック。 そのまま付けるのは面白くないので、ビ○○ュタインのような、イエローカラーに塗ってみることに。 ちょうど、この日は風が強くて、塗る場所のマスキングをしたものの、夜まで風が収まることはなかったのでした。 シリコンオフで、まずはショックの油分を落とします。 次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月1日 23:56 福岡のU-13使いさん
  • ダウンサス組み込み

    RS-RのTi2000を手に入れ、組み込みに挑戦です。結論から言うと、組み込み自体は成功したのですが、作業時間がかかりすぎです。 やっぱり工具は大事!!(>_<) まずはリアストラットの取り外しです。整備要領書では取り外した後に万力に挟んで、ピストンロッドのネジを緩めるようになっていたのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月23日 02:48 福岡のU-13使いさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)