日産 キャラバン

ユーザー評価: 3.92

日産

キャラバン

キャラバンの車買取相場を調べる

整備手帳 - キャラバン

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • フロントデッドニングNEW

    フロント周りの残りのデッドニングをして行きます。 ばらすのはボルト外すだけなので割愛。 ルーフのデッドニングをした時のレアルシルトを貼っていきます。 足りないところは安価のVERENOの制振材を貼ります。 施行してみた感じは、やはり値段の違いを感じたのでレアルシルトの方が、個人的にはいいと思います ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月2日 21:00 ぽん吉様さん
  • エンジンルームデッドニング

    エンジン音を静かに、そして断熱していきます。 まずはセンターコンソール、助手席、カーペットをとっぱらいます。 赤丸のボルトを外すとエンジンカバーが外れます。 結構簡素な断熱材が入ってるのみ。 そら熱くなるね(笑) 水拭き、脱脂をしてメタルシートを貼り付け。 湾曲がキツイので、しっかりと圧着していき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月25日 16:45 ぽん吉様さん
  • アドブルー

    2回目の補充 10L入った!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 07:41 な~おさん
  • クォーターガラス小窓防虫ネット&ガラリ取付

    配線モールを利用して、防虫ネットと下の写真のガラリを取付けます。 初代製作記事に詳細に掲載 https://minkara.carview.co.jp/userid/2990209/car/2602080/5877428/note.aspx 先代で使用していた自作のガラリ。雨天で窓を開けっ放しに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 14:40 ムーミンパパパさん
  • ベッドマット製作

    車中泊ベースキット製作後から、ベッドマットを製作し、やっと完成しました。 こちらはリビングモード、使用しないマットを背もたれに使用 ベッドモード、1420mm 後方から見た感じ セカンドシートとフルフラット。しかし、これでは段差があるため、8ナンバー受からないのですよね。 後日、改善予定。 リビン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年4月27日 19:03 ムーミンパパパさん
  • 車中泊ベースキット製作

    完成後の写真になりますが、2週末計3日間掛かりで完成しました。全体的な設計は先代NV350と同じです。左側は先代のものを流用し、右側は新規製作しました。 トリム形状に現物合わせで加工するのが苦労しました。 いずれはキャンピング仕様にシンクも増設可能なようにレイアウトを工夫しました。 天板はアカシア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月20日 20:56 ムーミンパパパさん
  • ルーフデッドニング+断熱

    デッドニングシートと断熱フィルムを ひたすら切って貼って... 雨音は気にならなくなったけど、 やっぱり遮熱効果は期待できなかったわ(^^;;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 22:40 nabelyさん
  • ポータブル電源購入

    jackeryの3000Proとソーラーパネル200wを購入後しました。 定位置をどこにするか何回か車中泊をして決めようと思います! オイルヒーター、冷蔵庫、照明、ノートパソコンなど同時使用しても電源の枯渇がないのは安心!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月17日 12:59 BGMUPさん
  • アドブルー補給

    前回は約6,000kmにて 補給をしましたが 約12,000km手前で アドブルー残量低下警告が 表示されてしまいました 尚、補給表示されてない状態で 補給するとタンク残量が リセットされない為 ディーラーに行かないと リセットは出来ませんので 必ず補給表示が出てから 補給して下さいね 宇佐美石 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 15:47 ダルマ・DXさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)