日産 シビリアン

ユーザー評価: 3.91

日産

シビリアン

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - シビリアン

  • マイカー
    • ★よぅパパ★

    • 日産 / シビリアン
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2020年3月7日
      • 乗車人数:6人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    スカニアJR観光バス★
    不満な点
    スカニア大型トラック★
    総評
    2020版よぅチャン号★
  • その他
    • kanchandegozaimasu

    • 日産 / シビリアン
      不明 (1999年)
      • レビュー日:2019年11月6日
      • 乗車人数:9人以上
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    不満な点
    シビリアン専用パーツが少ないので、ほとんど汎用品の加工になってしまう。
    総評
    全体的にスタイリッシュな感じになったと思います。
  • 仕事用
    日産 シビリアン
    • タグッチョ

    • 日産 / シビリアン
      SX (1999年)
      • レビュー日:2019年9月20日
      • 乗車人数:9人以上
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    マニュアルシフトが、ショートなので、シフトチェンジが楽!!(シフトを倒すことができるので、車内への移動が楽)
    不満な点
    ・リース車両なので、カーナビが付けられない。
    (長距離の時は、ポータブルナビを載せてます)

    ・運転席のドアの窓が横開きの為、料金所などで は不便
    (三菱のローザだったら、パワーウィンドウなのだが・・・)
    総評
    見晴らしが良く、とにかく、運転が楽!!
  • マイカー
    • ★よぅパパ★

    • 日産 / シビリアン
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2018年12月24日
      • 乗車人数:8人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ◆外見は日産!中身は三菱!

    ◆⑥速AT=333♪

    ◆内装、自由度全開!
    不満な点
    ◆園児バス上がりの為、外装(ステッカー糊後)が、玉に傷( ̄▽ ̄;)
    総評
    ゼロからのスタート、

    夢は、

    膨らむばかり、

    年甲斐もなく、

    ワクワク!

    ドキドキ‼
  • 仕事用
    日産 シビリアン
    • しっとマスク

    • 日産 / シビリアン
      SX (1999年)
      • レビュー日:2018年8月4日
      • 乗車人数:9人以上
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 2

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    燃料補給や整備・回送でしか運転はしませんがとにかくよく走ります。今まで新型コースタ―をはじめ、旧コースターの1HD-FTE搭載車、TD42シビリアンや日野RBや2Hや12H-Tの30系コースター いすゞ旧ジャーニーや三菱ローザなど、新旧合わせて様々なマイクロの運転経験もあり車両管理もしてきましたが、走りという点では、その中でもトップです。

    日産の皮をかぶった三菱
    4M50T 4900cc
    DOHCディーゼルターボ
    出力180PS
    トルクが54キロ 

    車内はローザや旧コースターに比べると一回り広い感じ(実際車体幅は7cm広い)
    新型コースターがシビリアンに近くなったと言えばいいでしょうか。
    不満な点
    内装は安っぽい。コースターに比べると車体の剛性が低いせいかビビる。車内の作りも旧型コースターの方が格上感。ただし客席や運転席はローザよりも丈夫。同年式&走行距離のローザとシビリアンのシートを比べると、ローザのシートが弱くて破損しているのが目立ちます。
    フロントもリーフサスなので突き上げ感が強い。トヨタに比べるとゴムや樹脂系のパーツの耐久性が低い。錆やすい感じはしますが、W40初期型の頃に比べたら、かなり改善されています。
    総評
    エアサスの故障は前のコースターでもあったので、あえてリーフサス。
    乗り心地は悪いですが、壊れる心配はまずありません。今のエアサスは故障が少ないですが、新車ではガソリン車しかありませんし、設計も古いのであえて新車で買う必要はないと思います。シビリアンはコースターやローザに比較して中古価格も安いですがTD42では完全に力不足。ZD30エンジン搭載車はDPF関連トラブルが多い。新車のガソリン車は論外(笑)という訳で☆二つ。
    という訳であまりお勧めはしません。
    (たまたま4M50T車が出てきたので購入)

前へ12345次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)