日産 キューブ

ユーザー評価: 3.91

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

朝一エンジンかかりにくいのですが・・・ - キューブ

 
イイね!  
yosikana

朝一エンジンかかりにくいのですが・・・

yosikana [質問者] 2008/03/28 12:29

H.11年式Z10キューブライダーです。距離は95000K走っています。毎朝エンジンをかけるのにセルを何回もまわさないとかかりません。1度かかればその後はスムーズにかかるのですが、長時間(7.8時間ぐらい)放置しているとかかりが悪くなります。走っているときは調子はいいです。誰か同じ症状で修理された方、何を交換して直ったか教えてください。よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • yosikana [質問者] コメントID:1248443 2008/03/28 12:29

    皆さんレス有難うございました。やっと解決いたしました。原因は以前エンジンスターターをつけていた時に、キーシリンダーからの割り込み配線が原因でセルを回したときの信号がうまく取れていなかったみたいです。皆様のご意見大変参考になりました。これからも難題があったときはよろしくお願いします。

  • yosikana [質問者] コメントID:1248442 2008/03/22 15:10

    みなさんご意見有難うございます。デーラーに出しましたが燃圧Okでデスビからの信号がうまくいっていないということで、中古に変えましたが変わりません。交換したのは水温センサー・プラグ新品・エアーマス・デスビ中古です。ほかには何が悪くてそうなるのか疑問です。

  • コークちっぷす コメントID:1248441 2008/03/21 20:39

    プラグはどんな状態ですか?

  • batoh[EZC] コメントID:1248440 2008/03/17 08:24

    初めまして
    大切にお乗りのようですね(^^)

    ・セルは問題なく回る
    ・冷間時のみ不調

    という事ですので、
    コレなんか参考になるかと。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa677827.html?ans_count_asc=2
    車ではありませんが(^^;

    労いがてらDラーで精密検査してもらったらQも喜ぶと思いますよ~^^

  • コメントID:1248439 2008/03/16 21:04

    燃料系のトラブルでは?

  • コンランレッド コメントID:1248438 2008/03/16 04:42

    低粘度オイルに変えてみては、いかがですか?
    特に外気温が低いと、キューブのような小排気量車には、影響がありますよ。
    11年式のZ10の指定オイル粘度をを調べて、許容範囲以内で、トライしましょう!!!!!

  • knead コメントID:1248437 2008/03/12 11:51

    バッテリーじゃないですか?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)