日産 キューブ

ユーザー評価: 3.91

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

いろいろな不具合でもうイヤ - キューブ

 
イイね!  
なまず色キューブ

いろいろな不具合でもうイヤ

なまず色キューブ [質問者] 2004/12/22 02:31

平成14年10月にSX(CVT)を購入しました。
その直後からダッシュボード付近のキシミ音があり、
何度が手を入れてもらいましたが、いまだに気になる
箇所です。最近は、足回りからの異音が出てきました。
キュルキュルキュル・・・といった金属の擦れるような
音です。現キューブが登場してすぐに購入したので
1年半ぐらい乗っていますが、せっかくデザインが
良くて気に入っていても、こんな不具合が出ると
手放そうかと思ってしまいます。 同じような症状例は
けっこうあるんでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:127038 2004/12/22 02:31

    確かに技術の進歩で全体の性能は良くなってますね。
    今の車は安くても高性能ですから。
    普段見えない部分って、結構造りは荒いですよ。
    建売の家みたいに・・・。例外もあるでしょうけど。
    新車でも見えない部分が納車時にさびていたりしますし、
    10年以上持つのか少し不安だと思いますよ。
    良い部分と悪い部分、乗っているだけなら問題ないんでしょうね。
    見えてしまうと不安になったりするものですよ。

  • コメントID:127037 2004/12/20 14:39

    エンジン始動時のキュルキュル音は自分もありましたよ
    購入後半年、約7000キロほど走行した後ですが、雨の日にその音がするので気になってディーラーに持って行きました
    その時はパーツはなかったですが、すぐに取寄せてもらって付け替えましたよ
    今は快調です
    ディーラーの対応は、ニッサンだからっていうより、そのお店の問題ですよね

  • コメントID:127036 2004/12/19 01:11

    >???さん?
    同じような意見です、私も20年以上車に乗ってますけど当事のダイハツとか最悪でしたよ、本当に。
    わずか1ヶ月でサスがヘタって傾いたりとか、ミラターボでしたがタービン3ヶ月で回らなくなったりとか(爆
    いすゞのアスカとかも乗りましたが、今の車とは精度が雲低の差がありますね。
    今のキューブなどは昔を思えば超静かですね、安くこんなに良い車に乗れるのは勿論経費の高い日本での部品生産は無理でしょう。
    20年前より確実に頑丈になった日本車達だと思います。

  • コメントID:127035 2004/12/18 22:19

    SK-3さんの言っている意味がわかりません。
    なぜ、技術が進歩しているのに昔より壊れ易いんでしょうか? (逆だと思いますが)
    海外部品は、そんなに粗悪なんでしょうか?
    いい性能 = 高品質 じゃないんですか?
    何にしろ、「細かいことは、ユーザーに我慢してもらうしかない」なんていうメーカーに、将来は無いですよ。(元M社幹部)

  • コメントID:127034 2004/12/18 14:03

    最近の車は壊れやすい。
    というより、昔の車は頑丈すぎました。
    どこのメーカーでも同じことが言えますが、
    部品が外車同様海外受注に切り替わり
    昔ほど頑丈じゃないです。
    第一、昔の車より安い値段でいい性能を持っているんですから当り前です。
    すべてメイドインジャパンにしたらそれこそ
    すごい値段になりますね。
    キューブを買うのに250万くらい出すとかになるでしょうね。きっと。

  • コメントID:127033 2004/11/13 12:39

    エンジン始動+雨の日の「キュルキュル」は補機ベルトのテンションをかけてるプーリが部品の加工のズレ?かなにかでベルトに対してまっすぐあたらず力がかからずベルトが滑って鳴るようです。クレーム扱いで無料部品交換してもらいましたよ。

  • コメントID:127032 2004/10/22 22:13

    エンジン始動時の「キュルキュル」音は、おそらく補機ベルトの鳴きだと思われます。自分のもそうでした。その旨伝えればディーラーで張り調整してもらえるはずですよ。

  • コメントID:127031 2004/10/19 23:41

    私のキューブも、エンジン始動時に「キュッ」っていう音がします。
    たいして気にしてなかったのですが、やっぱりおかしいんでしょうか?

  • コメントID:127030 2004/10/16 11:32

    私もディーラーの対応に不満があるほうです。ちょっとでも嫌だなって感じたらすぐにディーラーを変えてみます。ディーラーによってもだいぶ対応が違うので試してみるのも良いかもしれませんよ。私的にはレッドよりブルーの方が対応もサービスもレベルが高いと思います。私のAZ-10はレッドで買いましたが、整備も車検もブルーでやってもらいました。それと社外品の取り付けはブルーは保安基準を理由に断られたけど、レッドはやってくれました。対応は最悪でしたけど・・・。リアドア開けたら作業で使って置き忘れたドライバーが落ちてバンパーに直撃・・・傷はつかなかっけどサービスの人はかなり慌ててました。

  • コメントID:127029 2004/06/20 09:51

    キューブってコストダウンの塊みたいな車らしいですね。
    私のキューブも新車時からいろんな不具合がありましたし
    何回か泊まりで修理あずけしましたが結局原因不明で直ってないものもあります。(雨が降った次の日の朝にエンジンを始動するとキュッかギュッーという異音がする)
    ディーラーはそこそこ対応してるとは思うのですがこのような車を造る日産がいやになりました。
    これまで4台乗ったうち3台が日産でしたが次は他メーカーにするつもりです。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)