日産 キューブ

ユーザー評価: 3.91

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

どうすれば乗り心地がよくなるのでしょうか? - キューブ

 
イイね!  
きゅー子

どうすれば乗り心地がよくなるのでしょうか?

きゅー子 [質問者] 2007/03/21 04:39

こんばんわ 新車で買って4ヶ月 乗り心地が最悪です 
山道、高速などではもちろん辛いし、ほんの少しの段差でもガタン!ガタン!しますよね。

スタッドレスタイヤに交換してさらに悪化・・・
キレイに舗装してある道路を走ってもずーっとゴトゴトするんです(T。T)
「あー」っと声を出して走行すると「あ゛あ゛あ゛~」て感じです。後付けのナビ画面のカタカタ揺れる・・そのせいか、腰痛が出始め・・・ホント泣きたいです。

そこで、足回り交換すれば乗り心地よくなりますか?どうすればいいのか全然わかりませんので親切な方教えてください
よろしくお願いします

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コンランレッド コメントID:1002683 2007/03/21 04:39

    最近は、自分自身がキューブのゴツゴツ感に慣れたのか、気にならなくなってきました。慣れって恐ろしいですね。
    ただ、それであきらめたわけではありません。タイヤを交換する時に、ショックアブソーバーを「カヤバのニューSRスペシャル」に変えようと考えています。
    ダウンサスは、嫌なのと、乗り心地を犠牲にしたくないので、ぴったりのショックアブソーバーです。値段も手頃なので、それに決めています。

  • コメントID:1002682 2007/03/11 12:48

    こんにちは。
    「カタクて」フワフワ感って、ゲタをはぃて、ウォーターベットの上に立つ・・・
    表現が難しぃですねw
    きゅー子さんショックを換えたから、純正よりしなやかになって
    よりタイヤのインフォメーションが伝わり、「フワフワ」を感じるのでは?と思ぃます。
    万人の好みに合わせるのは難しいと思ぅので、メーカーさんも大変ですよね。
    高速をよく使うなら、足回りの変更は正解ですよね。
    タイヤも換えたほうが、ぃぃと思うけど
    パーツ代って高いから、キリがなくってャーですよねー
    タイヤの空気圧を少しだけ上げるとか
    窒素ガスを入れて見るのも、おもしろいかもしれません。
    今日風が強いけど、これからドライブにぃってきま~すヾ(@~▽~@)ノ

  • コメントID:1002681 2007/03/09 20:41

    ブレイクSHOTさん。。。がたつきはどうやらネジがしっかり締まってなかったのが原因みたい!です コワ。
    締めてもらって高速走ったら大丈夫でした。

    まぁさん。。。初めまして。
    ホントごつごつしますよね これを「カタイ」言う人もいるんですがあのフワフワ感でカタイ・・のでしょうか?
    ディーラーでは「日産が普通で、トヨタはもっと柔らかい、ホンダとスバルはカタイです」って。
    タイヤは14インチのままです 
    インチアップも考えたのですが高速で結構飛ばしてもまぁなんとか。走るな~、と このままでもいっかな~?でも、換えよっかな~・・・といろいろ考え中デス 
    えー、車高は前が-3センチ、リヤは・・・?
    わからないです!前と同じ!?
    全然詳しくないんで全部お任せでやってもらったので・・・(^^;)

    Qちゃんさん。。。インチアップのみでも、もしかしたら走りはだいぶ改善されたのかな・・とも、考えたんですがイケるんですね!
    安定した走りが出来るようになってホントドライブが楽しい~♪
    今まで抑えて抑えてニョロニョロ走ってたもんでよけいに楽しいです これで初めてエンジンもよく回る車だったのね!よく走るんだ!と気付いた感じです
    私のはがたがた道で、ハンドル取られるのはあまり感じませんが 
    高速で4トントラックに追い越しかけられたら風圧でいくらかふらつきますね 
    車重が軽いからこれはしょうがないですかね?

  • コメントID:1002680 2007/03/09 11:27

    自分もふわふわ感で首都高の左カーブがいつも怖かったですが、205x40x17inchのタイヤにしたらふわふわ感はなくなりました。
    それ以外はノーマルですw

    高速の料金所などで減速しながらがたがた道を走るとハンドルを取られるかんがありますが...

  • コメントID:1002679 2007/03/09 05:39

    お初です。昨日15M納車しました。Z10からの乗り換えです。早速2時間ほどドライブに行きました。いぃですネ~15。出だし◎そーとっアクセル踏んで60キロ、もう少し踏むと80キロ、フラットに出ますね。最初トルクのせい?かと思いましたが、CVTが良いのですね。2、30キロ~、60キロ~とツキが良くレスポンス◎。もっと②詳しくインプレ書きたいけど・・・
    きゅー子さん、乗り心地解消されて良かったですね!
    Z10もゴツ②で、やはりこのYZ11もゴツ②でした。
    Z10をやりつくし、結局は高級車のような乗り心地は厳しい(足回り形式上の限界?)とう答えです。
    きゅー子さんタイヤはノーマルですか?
    15~16インチの50位がいいと思うのですが。タイヤ変わりますよ。YZ11、ゴツ②してるのに、グニャ~(タイヤ)って感じで、すぐにタイヤ変えようと思いました。(空気圧は正常です)Z10は少し極端の16インチ195/45で、引張り気味。でも今のタイヤって性能いいですよ。少し位扁平にしても乗り心地悪く無いし、グニャ~も無くなり、より安心できると思います。サステック良さそうですね^^
    私もタナベのサステックにしようかなぁ。エアサスも良さそうですね。リアの車高はどの位落ちましたか?私今度は、あまり下げたくないなぁと思ってます。詳しくはブログにUPしていきますので、お暇でしたら覗いて下さい。
    長々と失礼しましたm(__)m
    http://blogs.yahoo.co.jp/xxx_charmmy_kitty_xxx

  • ブレイクSHOT コメントID:1002678 2007/03/02 23:55

    車高調入れたんでしょ?リヤはできないけどフロントのキャンバー角等の調整してもらったら?ブレは直ると思うけど・・・タイヤを太くしたらハンドリングが重くなるけど・・まぁそれも好みだろうけど(爆)タイヤサイドを薄くすると路面の感じがダイレクトに伝わる、つまり跳ねると言う事だよ。

  • コメントID:1002677 2007/02/28 17:48

    豆腐に例えて言うと・・・うぅ よくわかりません!が(^^)ドライブに出かけるの楽しくなってきましたよ 
    ただ、音がしますね コトコト?ころころ?てな感じで。
    交換したからしょうがないそうで。。。いくらか音を抑えるためになにか出来ますか?無理?
    あと、高速だとすこ~し・・アレ?・・アレ?ってブレる?細かく揺れる感じがありますね 純正タイヤが14インチなんで、もう少しタイヤ太いものに替えたら解消しますか?
    1センチ2センチ太くなるだけでどのくらい違うものでしょうか?
    2インチアップくらいにして扁平率をぐっと下げないとだめなんでしょうか・・・?

  • ブレイクSHOT コメントID:1002676 2007/02/24 09:16

    良かったねぇ(^^)『純正よりソフト?』と言うより絹ごし豆腐と高野豆腐?って感じかなぁ・・そんな感じでしょ(爆)あとフロアバー入れるとハンドルがシャープになるよ♪でもキューブの持ち味を生かすなら、その辺でやめといたほうが良いかも(^^;)安価だから試すのもいいかもね。

  • コメントID:1002675 2007/02/22 20:38

    足回り交換しました!
    15Mに適合する商品はまだテインから発売されてなかったらしいので、タナベのサスプロテックNFを付けてもらいました。
    今、50キロほど走って来ましたが安定感が素晴らしい!
    道路に吸い付く感じてこーゆーのを言うんでしょうね。カーブでもスイスイ!スパー!っと走れる感じ。
    全然フニャフニャしませんよ
    乗り心地も純正よりソフト?と表現するのはちょっと違うのかな・・・段差などでのゴツン!感も和らいでかなり良い感じですよ。
    ホントやっと安心して走れます よかった~
    費用は10万弱しましたがここまで安心できるなら大変良い買い物ができて大満足です♪幸せ~(^^)これから楽しく走れる ウレシイです

  • コメントID:1002674 2007/02/07 17:12

    ブレイクSHOTさん ありがとうございます 

    私の知りたいことすべて教えてもらえました(^^)!
    そう、フロアサポートバーなどある事を知り どんなものだろう・・と思ってましたが足回りを交換する事を考えると、かなり安価ですし どの程度のものか・・・
    劇的に走りが良くなるって程ではなさそですね。。。
    ホント乗せてもらえると一番わかりやすいのですけど、私 中国地方在住なので・・・残念です(T。T)

    近いうち 弟の友達のショップに行ってソフトめの足回りに交換してもらうよう相談の行ってみます!

    ありがとうございました

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)