日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.17

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

原因不明の不具合 - キューブキュービック

 
イイね!  
ひろのんぶ

原因不明の不具合

ひろのんぶ [質問者] 2012/03/07 23:13

はじめまして、ちょうど2週間ほど前、高速道路を走行中、前車を追い越す時に、アクセル全開、回転数5500回転あたりで、急に、ガツンッって感じのショックが一回きて、そこから、急に回転数は6000ぐらいなのに、トロトロ110キロぐらいで、そこから、スピードが伸びません
その日から、たまにアクセル全開にして、追い越ししようとすると、5500回転ぐらいで同じような症状がでます
Dラーに持ち込んで、診断機を繋いで走行したら、アクセルは開いてる、CVTも正常、ただし、アクセル全開やのに、空気と燃料のグラフが、ショックのあった時点で減少するんです
Dラーも原因不明
とりあえず、入院はさせますが、同じ症状になった方や、これが原因では?って思う方が居らしたら教えて下さい
ちなみに、6万キロ走行で、HR15DE、トラストマフラー、HKSの純正交換タイプのエアフィルターでプラグは未交換です
お願いします。

回答する

新着順古い順

  • 韋駄天 神 コメントID:1569385 2020/01/17 10:11

    かなり前の投稿なので見られてるか判りませんが、同様の問題に悩まれてる方の為に残します。

    自分のキューブは油温計を取り付けてるので判明したのですが、エンジンオイルの温度が130℃近くに上がると、同様の症状が出ます。

    原因は判りませんが、バッテリーのマイナスを外して少し放置し、戻すと直ってます。

    恐らく全開走行で油温を上げてると思うので、100kmあたりで流すのが1番かと思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)