日産 デュアリス

ユーザー評価: 4.03

日産

デュアリス

デュアリスの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - デュアリス

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • リジカラ取り付けレンチ

    本日仕事終わりにSABにてリジカラを装着しました。 ショップのお兄さんのお手伝いで私も一緒に作業をしました(汗 リジカラとはボディとサブフレームの隙間を本部品で埋めてガタを無くして乗り心地を向上させてくれるパーツになります♪ こちらがデュアリスのフロント用とリア用です。 まずリフトUPしてタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年4月24日 23:12 かず10さん
  • ボンネットダンパーをお洒落に仕上げましょ!!??

    一番安い、いや「プレーン」なボンネットダンパーを購入したんで、3Mのダイノックシートでオシャレ、しましょ!!?? 柄はこれに決定!! 今思えば、もっと明るい色にすれば良かった・・・・・ 外周に合わせて、カットして、、、 クルクル巻きつけて、、、、 ハイ、完成~!! ノーマルの「黒塗り」より、いい感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月18日 18:28 ぶいきち+さん
  • セキュリティーカード

    単純に「ぶら下げた」だけのものです。 アピール力はあるかと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月27日 22:57 銀ぎつね@6414さん
  • トランクをデッドニング

    柿本改マフラーのこもり音とタイヤのロードノイズの低減とトランクに置くウーファーの準備が課題です。 発砲スチロールを外すとすぐ鉄板。  まずは、制振シートのレジェトレックス(銀のやつ)を鉄板部分に貼り付け、その上に振動によるビビリ音、防音対策に、オトナシート(黒いやつ)。を貼りつけ。 レジェトレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月21日 00:34 aosunさん
  • アンテナを青く光らせろ?!

    来週の全国オフに向けて、人と違う弄りを! という事で、アンテナを青く光らせてみることにしました。 ラジオの入りは悪くなりますが、見た目重視ということで。 使用したのは、内装照明用途のクリスタルランプです。 分解前の最後の姿。・・(合掌) カッターナイフとニッパーでフレキシブルコードの部分を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年4月3日 21:59 黒クロさん
  • アンテナを交換しましょ~

    はい。太いけど、「短小」な純正アンテナ~~!!?? ただ「クルクル」回して、外しましょ。 まずは「ただ」装着してみたら、こんな隙間が・・・・・ 隙間を埋めるべく、水道パッキンを噛ましてみます。 パッキンも1個じゃ心許ないんで、もう1個追加の2個ですっ。 はい、まぁまぁ許容範囲ですね~。 こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月2日 19:56 ぶいきち+さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)