日産 デュアリス

ユーザー評価: 4.03

日産

デュアリス

デュアリスの車買取相場を調べる

リアウインドウが・・・ - デュアリス

 
イイね!  
デュアリスト

リアウインドウが・・・

デュアリスト [質問者] 2009/09/07 22:52

この前、左のリアウインドウの昇降で不具合があり
直してもらったのですが、その症状とは
下がる。時には通常のスピードなのですが
上がる時に「つっかかる」ような感じで上がり
右側のリアウインドウとは明かに違うのです。
修理をして貰ったのですが、今日、また
「つっかかる」ような感じに「戻って」しまいました。
サッシに問題があるのであればウインドウ自体も
上がらないと思うのです。
ゴミとグリスアップをしてくれたのですが
その時だけ良かったので、同じ症状。
似た症状を持ちの方。アドバイス(どのように修理)
すれば良いのか?症状を完全に1日で直したいので
アドバイスよろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • Madanoru コメントID:1213551 2009/09/07 22:52

    当たりはいいです。 ですが、グリスはゴム(グラスランと言います)を膨潤(ゴムが油分を含んで柔らかく膨れてしまうこと)させるので良くないですよ。 埃を取ってからシリコンを塗布すると改善します。 シリコンスプレーは、ホームセンターで容易に手に入りますので。 でもまだ新車ですよね。。。 ディーラーに一言 言いましょう。

  • vyv00522 コメントID:1213550 2009/08/30 22:05

    超亀レスですいません。
    私の左リアウィンドウも上昇時に明らかに重たい。今日グリスをガラスサイドとゴム間に注したらかなり改善されました!
    内枠の巻き込みは確認できませんでしたが、きっとガラスろゴムが擦れているのかなと当たりを付けました。

  • REDSTAR コメントID:1213549 2008/01/20 19:23

    こんばんは。
    もう一人の・・・・・デュアリストです(^^;)

    パワーウインドウに関してですが、
    nagさんと同じ経験をしましたが、
    やはりバッテリーのマイナスを外した時の事です。
    即復活とはいかないようで元に戻ったのが2日後でした。

    あと今気になるのがパワーウインドウ使用時に、
    アイドリングが著しく不安定なんですよね・・
    コレはすでに対策は練ってますので今週内に実行予定です。

  • コメントID:1213548 2008/01/20 18:47

    Re:6
    nagさんへ:
    オプションの取り付けなどでドアの内張りを外すか、バッテリーを外しての作業を行っていませんか?

    運転席ドアの内張りを外すときにパワーウインドウのコネクタを外すのですが、これで必ず消えてしまいます。

    普通、最後に学習させるのですが。

  • コメントID:1213547 2008/01/20 17:23

    Danさんの書いてある通りやってみた所、自動で上がるようになりました。ありがとうございます。
    パワーウインドウの学習がどうして消えたんでしょう。

  • コメントID:1213546 2008/01/19 16:42

    re:3
    nagさんへ:
    パワーウインドウの学習が消えている可能性があります。
    一番上まで上げた状態で、ボタンを上に押したまま3~5秒保持してください。

    その後、下げて(自動)、上げる時に自動になっていませんか?

  • コメントID:1213545 2008/01/19 01:21

    Re:3 
    nagさん。分からない?とは?運転席側の「Auto」の事
    でしょうか?どんな車でも運転席側。事日産に限っての
    事ですが、「Auto」スイッチは運転席側だけの設定です
    で、ウインドウが下がる時は一回の操作で「下がる」
    という事。で「上げる」時に・・・という事ですよね?
    「上がる」時は一回の操作で自動的に上がります。
    で「上がってる最中」に途中で操作を入れると
    その所で止まります。ずっと操作していないと「上がらない」のはnagさんのケースでは「故障」「不具合」の部類に入ります。早急に「パーツ交換」「修理」をお勧めします
    そのような操作をしているという事は「通常」ではありえないからです。恐らく他の方でも似たようなケースはありワす
    何せ「イギリス」で生産されているのですから
    そういう部分はある意味で「仕方のない」事なのです
    くれぐれも「同じ人間」が造っている。それが例え外国人
    であっても同じ事なのです。ただ、日本人ほど「器用」
    「繊細」ではないだけ。という事もお忘れなきように
    私のリアウインドウのケースも同じ事なのです。
    決して直らないものではないのでマメにDラーに
    いく事をお薦めします。

  • コメントID:1213544 2008/01/18 23:03

    運転席のウインドウが下がるときはボタンを1回押すと自動で下がるのですが、上げるときはずっとボタンを押しておかないと完全にあがりません。これは僕の車だけでしょうか?
    わからないのよろしくお願いします。

  • コメントID:1213543 2008/01/18 18:41

    spessoさん。ありがとうございます。
    早速、電話した所、既に発注をかけてくれている。
    との事。買って直ぐにこのような症状に悩んでいたので
    「こんなものか」と諦めていたのですがやはり「新車」
    ですから「少しでも不具合のないように」
    あれば「直さなければ」と思っていた矢先だったので
    助かりました。月曜日には物が届くそうなので
    次の休みに交換をしてきます。
    で、spessoさんは「枠交換後」には同じような症状
    にはなっていないのですよね?交換前よりも「悪化した」
    という事だとせっかくの交換も無駄になってしまいますものね。なんにしてもアドバイスありがとうございました。

  • moricorn コメントID:1213542 2008/01/18 10:23

    こんにちは>私も同じ症状が出まして、Dにて内枠を交換してもらいました。原因は枠の巻き込みだそうでス

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)