この前、左のリアウインドウの昇降で不具合があり
直してもらったのですが、その症状とは
下がる。時には通常のスピードなのですが
上がる時に「つっかかる」ような感じで上がり
右側のリアウインドウとは明かに違うのです。
修理をして貰ったのですが、今日、また
「つっかかる」ような感じに「戻って」しまいました。
サッシに問題があるのであればウインドウ自体も
上がらないと思うのです。
ゴミとグリスアップをしてくれたのですが
その時だけ良かったので、同じ症状。
似た症状を持ちの方。アドバイス(どのように修理)
すれば良いのか?症状を完全に1日で直したいので
アドバイスよろしくお願いいたします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- デュアリス
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
リアウインドウが・・・ - デュアリス
リアウインドウが・・・
デュアリスト [質問者]
2009/09/07 22:52
過去ログへの回答はできません。
-
-
-
-
Re:3
nagさん。分からない?とは?運転席側の「Auto」の事
でしょうか?どんな車でも運転席側。事日産に限っての
事ですが、「Auto」スイッチは運転席側だけの設定です
で、ウインドウが下がる時は一回の操作で「下がる」
という事。で「上げる」時に・・・という事ですよね?
「上がる」時は一回の操作で自動的に上がります。
で「上がってる最中」に途中で操作を入れると
その所で止まります。ずっと操作していないと「上がらない」のはnagさんのケースでは「故障」「不具合」の部類に入ります。早急に「パーツ交換」「修理」をお勧めします
そのような操作をしているという事は「通常」ではありえないからです。恐らく他の方でも似たようなケースはあり ワす
何せ「イギリス」で生産されているのですから
そういう部分はある意味で「仕方のない」事なのです
くれぐれも「同じ人間」が造っている。それが例え外国人
であっても同じ事なのです。ただ、日本人ほど「器用」
「繊細」ではないだけ。という事もお忘れなきように
私のリアウインドウのケースも同じ事なのです。
決して直らないものではないのでマメにDラーに
いく事をお薦めします。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デュアリス 走行18605キロガラスルーフインテキー(大阪府)
60.2万円(税込)
-
トヨタ ルーミー 登録済未使用車 ナビレディパッケージ(香川県)
195.0万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバードトリム Mパッケージ 禁煙車(神奈川県)
414.1万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
