日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • なんちゃって brmbo キャリパーカバー取り付け

    bremboキャリパーカバー取り付けました。 CUTしても、フロントはホイールにぶつかってしまうので、急遽、5mmスペーサーも取り付けることに。 まずは、パーツクリーナで、清掃しました。 フロントは、ジャストフィットしないので、金切はさみで、カットします。 カットがすんだら、マサドンさん曰く、ウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年8月15日 23:03 ☆なんきん☆さん
  • ブレーキメンテナンス

    納車直後にE51から移植したブレーキシステム フロント:Z34用曙キャリパーと355mmローター リア:Z34用曙キャリパーと335mmローター リアはE51で使用していたZ33のブレンボ使えず、新たに新調しました。 リアのローターは某US ニッサンの車種の純正品です。 E52純正ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月7日 01:09 ミッド★77さん
  • R33キャリパー取付

    先日仮付けして確認したのですんなり 装着できました。作業中は夢中なので 画像はあまりありません。 キャリパーはECR33ターボ用 ローターは輸出仕様S51用350ミリ ブレーキホースはAPP、キャリパーへの ホースの取り付け方が違うので 取付座面を面取りしてからホースを 取付けま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年8月30日 19:08 みゅ~えるさん
  • フロントのブレーキパッド交換

    今回は、新品のこれに交換です。 キャリパーを固定しているのは上下2本のボルトですが下側を外します。 緩めるとこのようにキャリパーを上に跳ね上げることができます。 外すとこんな感じに古いブレーキパッドが見えます。 このパッドははめ込んであるだけなので手で外せます。 外したバッドがこれ。 結構いいとこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月2日 16:46 富山のかわさん
  • V36キャリパー取り付けヾフロント編(≧∇≦)

    キャリパー取り付けに千葉某所のアイズエージェントさんに朝一でお伺いしました(*ゝω・*)ノ いきなりですが(汗) 純正キャリパー&ローターをはずしてロングハブボルトに交換中(;^_^A おきまりの(笑) 新旧比較~ 左側がV36用ディクセル355Φローター、右側が純正デス(*^o^*) かなりの違 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月16日 23:37 MASAKI@城北さん
  • CKV36用 4ポッド アケボノ キャリパー取付

    取付完了後の写真です。 車預けて作業してもらったため、途中の写真ありません。(+_+) きのう試しに高速乗って、ブレーキの効き確かめようとしたら、ハンドルぶれるじゃないですかぁ!! そこでいつものタイヤ屋さんでバランス調整。 その合間にキャリパーの写真をパチリ(^^)v これは左側です。 こちら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月1日 16:29 LeoSukeさん
  • フロント レクサスGS350キャリパー ローター334ミリ キット

    姫路にある、ブレーキ工房K-CRAFTさんにてE52のウィークポイントである、効きが悪いブレーキのチューニングアップです フロント レクサスGS350キャリパー ローター334ミリ キット R35GT-Rカラー クリアランスの確保で、キャリパーのおもて面をフライス加工と角を面取りしてます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月20日 23:32 かずっちんさん
  • リアもキャリパー交換完了

    先日のフロントに引き続き、本日実施しました。 旧キャリパーの見納めです。 リアはバックプレートのカットが必要です。 ハブに鉄粉の侵入防止の為、養生します。 エアーソーを使用しました。 コンプレッサーが非力な為、休み休みのんびり作業です。 カット後に、シャシーブラックでカット部分の錆防止措置。 お約 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年2月23日 20:31 toshisuzyさん
  • tikuba999さんエルのキャリパー塗装②

    続いてキャンディを塗り重ねて行きます。 4つ共に色目が近くなる様に慎重に塗りますが…塗り終えて、ガンを脚立の上に置いた瞬間にガン落下( ̄▽ ̄;) キャリパーにビシャーッ!!ってかかったんで、シンナーで拭き②して再塗装(-_-;) 僕の不注意なんですが、泣きそぉになりました(>_<) ココ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年5月18日 20:27 ヒロ★エルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)