日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ハブリングとジャッキアップ♪

    我が家には立派なガレージがないもんで、大手の8760時間/年。いつも開いているお店の片隅を借用して。。。初めてエルのタイヤ自分で外しました(^^ゞ 塩漬けになっていたトルクレンチDebut! でHUBRING SPACER付けましたが、おろ??なんか隙間が。。。 あぁさび錆で入らなかったみたい。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年3月3日 20:37 ナベしゃんさん
  • ☆☆☆究極のツライチUP☆☆☆

    左後ろから( ̄▽ ̄) 右斜め前から( ̄▽ ̄) 下から( ̄▽ ̄) 名刺1枚くらいのクリアランス(>_<) チョット遠くから・・・リアを眺めて( ̄▽ ̄) 右前下から覗き込み( ̄▽ ̄) 変態じゃないよ(ーー;) 左前から普通に・・・ フロントもう少し下げたいな(^O^) 表舞台へと・・・ お披露 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年3月3日 17:13 サントス310さん
  • R35 10、5J フロントに入るかspecial

    平良さん・・・あらっよっと・・・ 覗き込んで躊躇わずカット&カット 右フェンダー内・・・ 目分量です・・・多分・・・経験から・・・ 見てると・・・ カットされているのが・・・涙がぁ~・・・ 仮合わせの状態ですが・・・ はみ出してますよね・・・ やっぱり(泣) 着地・・・ あれ~・・・収 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月1日 16:56 サントス310さん
  • 5ミリスペーサー装着

    before after 微妙な変化ですが満足です♪ (゚Д゚)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月20日 17:16 HIROKI@7010さん
  • E51快適化計画 その1 リア ワイトレ装着

    Z34純正ホイールは8J+43。 フロントはいい感じなのですがリアが今一つ。。 15ミリワイトレ投入です。 真ん中の穴は汎用で73φになってます。 ナットと取り付け部分がテーパーになっているので、あまり神経質にならなくても普通に装着すればセンター出ると思います。 まあでも一応私設計にてこんなもの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年12月27日 20:49 ひなとも♪さん
  • アルミ

    245/35R20 95W 念願の20インチ(^o^) 22インチいけたなぁ… リアは9J の為、リムが深いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月9日 21:50 KOOL KINGSさん
  • スペーサー

    スペーサー3mm1枚 と5mm3枚 です。 左のリアは歪み?のせいか、 若干出ていました… はめるだけ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月9日 21:41 KOOL KINGSさん
  • リアフェンダー爪折部分にコーキング施工

    今更ですが、今年5月にリアフェンダーの爪折作業をしましたが錆、泥詰まり等の処置をしていなかったのでやりました。そろそろ融雪剤も撒くだろうし効果はあると思います。 ジャッキアップをしてタイヤを外します。 タイヤハウス内に潜り込むのでウマ等も忘れずに! 黄丸の部分にコーキング剤を流し込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年12月9日 12:26 shooさん
  • ワイドトレッドスペーサー25㎜交換取り付け

    交換作業に入ります。 サクッと取り外しました。 25㎜用ハブリングを取り付けます。 15㎜と25㎜の厚さは断然違いすぎますね。 ワイドトレッドスペーサーを取付します。 厚すぎ!! 後はホイールを戻します。 ジャッキアップ時、1㎝位はみ出ています。 スライドドアは完全に開いた状態だとチビッとカバーに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月18日 18:19 Let Planningさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)