日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - エルグランド

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー その他

  • 磁気念仏チューン始めました。

    施工から5日ほど経過しましたので 計測してみます。 簡単なインプレです。 鈍感な私でもわかったことです。 低速トルクが上がっています。 ブレーキの初期制動が変わりました。 色々乗り味が変わって面白いのでセッティングを 変えて見るのも面白そうです。 それでは、会社からの帰り道 大黒PA~自宅ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月13日 21:11 ぱいぴぃ★さん
  • ネオジムチューン第1弾

    手始めとしてはバッテリー-端子にネオジム15ミリФを。 迷宮への第一歩です。 バッテリー-端子をパーツクリーナーで脱脂して・・・。 ネオジム玉をS極を下にして、アルミテープで固定。 お手軽ですね(笑) 付けるまで-端子にカチーンってくっ付くかと思ってました(笑) さて、どうなりますやら。 イン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月12日 13:19 竹コプターさん
  • ネオジムチューン第3弾

    さらなる強磁化を目指して、ネオジリングを追加して見ることにしました。 今回使用するのは、左端のネオジ球20ミリと、右から2番目のネオジリング12ミリです。 上で紹介した2つを合わせます。 しっかり保持してないと勝手に吸い寄せられて「カチコ~ン」と吸着し、リングが割れることがあります。 私も1つや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月20日 13:02 竹コプターさん
  • ネオジウム磁石

    信じる、信じないはあなた次第パート2。 マサ9766さんに便乗させて頂きました。 ネオジウム磁石。 早速インターネットでφ10の球と、φ10穴あり厚さ3mmのものを2セット購入しました。 一箇所目はバッテリーの-端子頭上にセット。 セット方法は、マフラー補修用のアルミテープにて固定しました。 も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月11日 20:54 レッキー中佐さん
  • ネオジム球15mm+10mm(雪だるま方式)

    ネオジウム球15mm+ネオジウム球10mm+ネオジウム丸型10mm皿穴で雪だるま?を作ります。^^; 雪だるま?をバッテリーの-へ取り付け(仮止め) にやけます←ここ大事です^^;(笑) 雪だるま?を本格的に取り付けて終了です。 インプレは後日。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月13日 11:56 あきら@福岡さん
  • 【ラゲッジルーム台作成】

    材料は・・・ 格安100均のものとホームセンターで売っていたスノコ スノコに足をつけるのにホットボンドを・・・ 強度は? もちろん足は釘打ち~ エルの椅子下を有効にしたくて・・・ まんまではね~ 塗装中~ これが一番金かかったー! 搭載 横から見ると・・・ こんなもんでしょ1,300円だし(爆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年7月22日 13:39 ふるのーまるさん
  • 道具箱

    私のDIYセットです。 まずは道具箱。 最近購入して1箱にだいたい納まるようになりました。 中はこんな感じ 上皿はこんな感じ 使用頻度の高いスパナ類と内装はがし。 ドライバー類は大小豆と揃えてます。 テスター あると便利です。 LEDライト これも重宝してます。 帽子のツバにつけて使用します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年6月20日 11:52 ☆谷やん☆さん
  • Riderのリッドクラスター取り付け

    まず、下のナンチャラカバー?を外していきます ナビ操作パネルを外していきます 外れた後は、コネクターが2本繋がっていますのでそれも外していきます ※ナビ無し車はエアコン表示パネルですね 下のカバーを外したところです 赤丸がついているビスを外していきます 計4本です ナビ操作パネルを外したと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月22日 01:06 YuYaさん
  • インテリジェントキー電池切れ

    16年7月27日から使用を開始して、本日取り替えました。 約1年半で交換時期となりました。 2週間前からドアの前でボタンを押しても反応しにくくなってきてました。 今日はポケットに入れ走行中に、KEYランプが付き警告音がなりました。 流石にびびったので、帰りに電池買いました。 女房に渡しているインテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年1月9日 20:53 TOM@KOCHIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)