日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 480:自己診断の仕方

    念仏しすぎで自爆が心配だったので、自己診断してみました。 地図ボタンと画質ボタンを同時に長押するとこの画面が出てきました。 自己診断を選択して決定スイッチ押すと、自己診断はじめます。 1分強で診断終了してこの画面が出てきます。 ビーコン、ETCユニット装着の方は選択してさらに自己診断します。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2006年12月5日 20:36 マサ9766さん
  • amazon fire tv stickを車内モニターへ表示

    車内でYouTubeを観たいのでamazon fire tv stickを楽ナビの外部入力から接続しました。RCA接続でないと純正ナビモニターに表示できないのでRCA変換コンバーター(amazonで600円)を間にかまして接続しました。RCAへの変換に関しては諸先輩方が沢山載せていますのて参照下さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月27日 11:12 とみとみさんさん
  • E51オーナー様、教えて下さい。

    E51中期エルグランドのオーナーになりまして10日目のオーナーです。 先輩の皆様に教えていただきたい事があります。 純正ナビの赤丸部分にエアコン表示(空調の表示)がされると思いますが、設定でエアコン表示の時間を変えられるようなので、無制限に設定しましたが、なぜか数秒で消えてしまいます。これは故障 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2017年5月12日 12:45 マイケルナイト。さん
  • 158:MC後ナビ本体のはずし方

    ■準備作業 グローブボックスとパネルをはずします。 はずし方は「156:グローブボックスのはずし方」にあります。 ■作業内容 ナビ本体はネジ4個で固定されてます。 最初にナビ本体下のネジをはずします。 ラチェットではずします。 次の右横のネジ2個をはずします。 画像中央になります。 最後に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年7月16日 12:35 マサ9766さん
  • バックビューモニター調整方法について

    バックビューモニター画面の車幅調整方法についてネットで調べてみました。 今日Dラ―さんへ伺ってオイル交換しましたが、当初の目的は実はこれでした。 結論から言えばエルのメーカーオプションDVDナビは調整不可との事でした。 以下はDラ―さんのサービスの方の談です… ①初期のエル専用DVDナビはその機能 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月8日 23:36 Kenzou-さん
  • TVの視聴加工

    運転中にTVを見ることは無いのですが、後席モニターで子供にTVを見る時にチャンネルが全然分からないのが不便で・・・ 前車のラフェスタでも出来ましたがエルグランドでもやっぱりできました。 傷を付けないよう養生テープで周辺を覆います。 エアコン操作パネルとドリンクホルダー上部にあるパネルを内装剥が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月2日 18:53 ingramさん
  • 夏休みの宿題と車いじりは涼しいうちにやれ! その2動画あり

    実は約一ヶ月前に手元には来ていました。 しかし、平日の仕事、地域のお祭りの練習、子どもが夏休みに入り全く手が付けられない始末。 あれよあれよとこんな時期になってしまう・・・ ようやく子ども達も寝に行ってから作業開始。 昼間は工作の手伝いをしたり、昼飯に流しそうめんをしたり、全く自分のことがで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月11日 01:25 やす@兼業主夫さん
  • 823:日産カーウィングス用のFOMAアダプタ取付

    日産カーウィングス用のFOMAアダプタです。 3年ぶりにガイオ・テクノロジーが再販売、購入しました。 純正アダプタに取付。 電源は12Vシガライターです。 携帯電話に接続します。 画像のように収納すると、すっきりします。 これで、FOMA携帯電話でハンズフリーできるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月27日 23:20 マサ9766さん
  • 【冬支度・・・その②:地図更新】

    HDDナビゲーションの地図更新 新東名高速が載ってる最新版になりました。 今回、ボディ床下コートと一緒に作業を依頼しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月12日 16:48 タイカンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)