日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エルグランド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • PRS-A900取り付け②

    バッ直電源が取れたところで、スピーカーケーブルや、ラインケーブルなどもラゲッジまで隠蔽配線します。 足元のパネルをはがして、その中を通しますが、純正の配線があるのでそれに沿っていくといいと思います。 ※グローブボックスも取ったほうが色々作業性がよいです。 スライドドアの所のパネルは外すのがちょ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月7日 20:42 けんちゃん工房さん
  • フロントスピーカー入替④

    運転席側の配線は配線も短く、ハンドルも邪魔になりさらに厳しいです。 なので画像を残せませんでした。 助手席側と同じように純正スピーカーは撤去です。 後の作業は助手席側と同じになります。 ネットワークも同じに仮設置です。 後で中に入れるので配線は見えたままです。 ピラーカバーも戻して、レーダーを戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月6日 11:35 y-mineさん
  • フロントスピーカー入替③

    ツイーターの補修からだいぶ長く放置していましたが、天気も良く暖かく時間が出来たのでなんとなく始めてみました。 カットしないと大変なクリップは準備してません。 どうやらカバー側の差し込みを90度回せれば何とかなりそうなのでトライしてみました。 上側は何とか苦戦しながらも外れましたが、下側がどうにもな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月6日 11:19 y-mineさん
  • PRS-A900取り付け①

    やっとそこそこハイエンドなPRS-A900を手に入れたので、取り付けたいと思います。 取り付け場所は、ラゲッジボードの上の予定です。 ギリギリ置けそうです… 横幅は全く問題ありません。 左寄せでアンプ、DSPの順で並べようと思います。 助手席側で結構な数のケーブルが通ります。 その前に、バッ直です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月6日 01:33 けんちゃん工房さん
  • Aピラーにツイーター取り付け

    いよいよツイーターを取り付けます! いつの間にか、スーパーツイーターも付いていたのですが、今回は一回取り外します。 また付けるかどうかは、後から考えます。 Aピラーを取り外し時に、クリップを切るのが普通のようですが、凸型のクリップとベースのクリップをつなぐ長穴の所を90度捻れれば、切断することなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月13日 14:43 cannondaleさん
  • スピーカー交換

    スピーカーは、カロのTS-V173S バッフルは、アルパインのKTX-N173B ただしスピーカーをバッフルに止めるネジがショボいので違うネジを使用しています。 ツイーターは、純正ツイーター上に両面テープで貼り付けです。 取り付け後の写真しかありません…。 純正スピーカーバッフルは、約60mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 10:58 けんちゃん工房さん
  • スピーカーケーブル交換 助手席側

    基本的に運転席側と同じですが、ケーブルを通すところが若干ことなります。 運転席側ではなかったところに端子がありましたが、逆に運転席側で使っていたところが空いていたので、そこに穴をあけてなんとか通るようになりました。 結構ギリギリですが、なんとか通りました 車体側はここに開けました。 運転席側と同じ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月13日 10:40 けんちゃん工房さん
  • スピーカーケーブル交換 運転席側

    スピーカーケーブル交換と言うより、新たに通すが正解ですね。 最近の車で増えてますが、ドアと車内間が蛇腹とコネクターになっている車が多く、通すのが大変です。 E52エルグランドのスピーカーケーブル交換があまり公開されてなかったので、ここに残しておきます。誰かの参考になれば。 今回は、カナレ 4 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年1月13日 10:31 けんちゃん工房さん
  • Aピラーにツイーター取り付け(準備編2)

    パテ盛りのアップです 120番のペーパーを使って整形しました。 アップです! 1度整形したあとに、2つをじっくり眺めて、アールの加減や対象具合を確認してみて、この後、もう一度ペーパーがけをしました。 しかしパテ盛りはしてません! 巣が入らないように盛り、なでなでして慣らしておくと、ペーパーがけの手 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月1日 14:23 cannondaleさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)