日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エルグランド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ドア配線しました❗

    とっても今更感半端無いですが… ずっと逃げてきたフロントドア配線を通す事にしました☺️ フロントはZ17ですが… ドア内は色々と施工済みですが… この先は純正ケーブルに接続したままです😅 運転席側は余裕で🙆 皆さんの記事を参考に穴掘り掘り。 余計な物まで外して汗💦 助手席がわも… しかーし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月22日 19:55 松澤カピぱぱさん
  • バッフル撤去

    耳をつんざく高音のキンキン音対策として、プラスチックのバッフルを外してみました。 正解でした。音量あげても高音で耳が痛くなることはありません。 スピーカーはドアパネルにボルトで直付。隙間をアルミテープでふさぎました。 高音がグロッケン(鉄琴)、ドラムの小径タムタムの音は天井から降り注ぐように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月21日 11:13 ちゅうーさんさん
  • フロントドア内貼りフェルト外し、バッフル取付

    フロントスピーカーをSRT1633に変えましたが、高音がこもって聞こえるので、ドア内貼りのフェルトを外します。 写真は外す前。 フェルトを外した後。 写真はありませんが、プラスチックのバッフルも付けてみました。 結果は高音が耳に突き刺さり、音量を下げないと聞いてられません。耳が疲れます。 やはりロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月21日 09:54 ちゅうーさんさん
  • スピーカー交換 デッドニング無し

    フロントドアのスピーカーを純正からクラリオンSRT1633に変えます 3wayコアキシャル 音質を良くしたいのと、Aピラーにツィーターがあるので、音量をあげると耳が痛くなるので改善します。 Aピラー埋め込みの純正ツィーターは鳴らないようにします。 リアスピーカーは触りません。 あまり機械に頼らず、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月20日 21:59 ちゅうーさんさん
  • チューンナップウーハー取り付け②

    スピーカーラインから分岐させる為にこんなのを作ってみました。 先端には収縮圧着チューブを取り付けてます。 手持ちのRCAケーブルを使い加工して取り付けます。 ハンダの方がいいような気はしますが、とりあえず付けばOK! 取り付け後。 ビニテを巻いて配線を綺麗に整えます。 サブウーファーはここに置きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月11日 23:19 こまっちゃん☆さん
  • チューンナップウーハー取り付け①

    やる気があるうちに前々車からの移植品のサブウーファー取り付けます。 バッ直で稼働させるためにエンジンルームから配線引きしていきます。 グロメットから電源とアースを引きます。 電源・アース共に4ゲージで取り回ししづらいです。 運転席ステップ内を通し、座席下まで引いてきます。 土台から移植しようと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月11日 23:09 こまっちゃん☆さん
  • フロントスピーカー交換

    手持ちのパーツを取り付けます。 ビス1本とボルト1本ドアノブのワイヤー外して内張り取ります。 あれ? セレナと同じ構造のような? セレナからバッフルごと外していたのでそのままポン付け。 今回はカプラー切らずに分岐させます。 ツィーターもスピーカーラインから分岐させてこの位置に設置。 完成です。 正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 21:33 こまっちゃん☆さん
  • バックカメラ新調

    バックカメラ不調より画像が映らなくなり・・・しばらく経ってました。 カメラは、不調になった時点で購入しておりましたが、この時期のタイミングで交換しました。 もちろん同じメーカーにしてます。 カメラ自体の大きさが、約半分! その為、改めてプラ板にて小さなBRKTを制作し、ホットボンドで固定。 カッタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月26日 13:39 kunibikeさん
  • スピーカー取付、ケーブル引き直し

    アルパインのバッフルを使用して、ジャーマンマエストロsp取付しました。 付属のネットワークを使いトィーター(発音がスゴイ)へ。 spケーブルはヘッドユニットから引き直してドアのコネクターから通しました。 こんな感じでバラシて中を通します。 私のはオーディオレスだったので、ドアのカプラーはほとんど配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 17:25 ニコの自動車さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)