日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ウーファーBOX作成(忘備録的な…)その③

    ②からのつづき… コンコンと叩くと箱鳴りしそうな音がするのでレアルシルトを貼ってみましたが、あまり効果はなさそう(汗) 補強の板を入れるのが一番、効果が有るのは判っていたのですが、設計時、その事を頭に入れて無かったので容積が足りません(;´∀`) 底面の定在波対策 ディフュージョン+カーボン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月29日 03:34 tikuba999さん
  • スピーカーもHi-Res対応化(その①)

    現状は再生環境はWalkman(WM1Z)とDAC(AT-HRD5)でHi-Res対応になっていましたが… 残念ながらmorel piccoloⅡの再生周波数帯域は20k迄でHi-Res音源をフルに鳴らす事は出来ません。。。 でっ、piccoloをMUNDORFに換えるかぁ? でも、勿体ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月25日 01:56 tikuba999さん
  • ウーファーBOX作成(忘備録的な…)その②

    ①のつづき… パテを削った後、トリマーで角落とし。 これでBOXの木工加工は終了♪ BOX内部 樹脂を塗布してパテ盛ったトコの保護、強化、空気漏れ防止 四隅にディフュージョンを45°の角度になる様にホットボンドで固定。 定在波対策に有効らしい。。。 この部分の容積が減るので計算すると約 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月29日 02:34 tikuba999さん
  • 3WAY化 A(え~)ピラー編 ③(最終)

    パテ成形完成♪ でも、良く見ると、スコーカーとツィーターの位置関係(距離)が左右で違いマス(汗) まぁ、ド素人ですからw 位置決めの時に測ろうカナって思いましたがメンドクサかったので目分量で行っちゃいました♪ スエード調生地貼り @980円/mの安物♪ ボンドはG17Z 1㎏缶使用 刷毛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年7月23日 00:44 tikuba999さん
  • ウーファーBOX作成(忘備録的な…)その①

    初めてのウーファーBOX作成で高知のプロショップTOMさんのブログを見て、勉強させていただきました。<m(__)m> さすがに音作りの部分は公開されていませんが…(;´∀`) ここのデモカーを一度、聞いてみたいですネ! 許可をいただいてないのでリンクは貼れませんが興味の有る方は検索すれば出て ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月29日 01:40 tikuba999さん
  • 付けた! 繋いだ! 映った!

    実験からの続きです・・・ トホホな結果からの翌日、ぶっつけ本番に備えて配線を仕上げておきます。 ケーブル同士を縒り合わせてはんだ付け。 はんだ部分を絶縁テープで巻いて下準備は完了。 残るは配線取り付け。 更に翌日、仕事は休みを取っていたので、作業開始です。 なるべく内張りとかはベリベリ外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月20日 21:35 やす@兼業主夫さん
  • A(ええ)ピラーVer.3 制作記(その①)

    最近、オイル交換しか整備手帳に上げてないので、偶には別のものを… バーツレビューでも書いたように morel SUPREMOをポチったのが2017年3月で構想しだしてから約2年の歳月が過ぎ、その間にpiccoroがⅡになり, スコカーのCDM880がMkⅡになり~の、今回入れた38th LEで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月12日 14:28 tikuba999さん
  • A(ええ)ピラーVer.3 制作記(その②)

    その①からのつづき… 左側仮合わせ こちら側も内側は干渉しまくりですが 引っ張られての反りはなさそう♪ 型取りした布を型紙にお置き換えます。 各所に合いマークを入れておくと縫製の時に助かります。 これも前回の失敗から学んだ教訓(笑) 型紙から本チャンの生地を裁断していきます。 昆虫標本み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月13日 09:55 tikuba999さん
  • 3WAY化 ミッドバス アウターバッフル編 ③

    3WAY化 ミッドバス アウターバッフル編  最終です。 グリル外枠をはめ込んで… バスコークで固定する予定でしたがこのままで問題無い様なのでそのままで♪ 化粧板を入れて… グリルをはめ込んでOK ヽ(^◇^*)/ ステップとの隙間…  アリマセン (^▽^;) 助手席側から見た所 元々1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月16日 04:47 tikuba999さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)