日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エルグランド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • インナーバッフルVer.2 制作①

    Supremoが嫁いできてから早3年 carroの172PRS用に作ったバッフルを誤魔化し、誤魔化し使い続けていました。。。 経年変化、後加工による強度の不足で限界に来てるのは判っていましたが、なかなか手を付けられずにいました。 ベースは5年程前に仕入れてあったシナアピトン合板の18㎜でドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月11日 12:24 tikuba999さん
  • メーカーナビからの社外ナビへ 完成

    車購入から早2ヶ月 アラウンドビュー以外の機能が死んでいて、メーカーも修理未定のため自力で社外ナビにアラウンドビューを投影することに エレクトロタップ使ってゴソゴソしていたので、気付いたら断線してました(笑) ハンダで補修して投影確認 車速とリバースをまとめて取り付け、スピーカー線を純正カプラーか ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年1月11日 16:04 かず323さん
  • エルグランドにFire TV装着 その②

    電源の配線です 今回は楽をしてヒューズからもらってきます エルグランドはミニ平型ヒューズですので、その10A仕様を購入しました 運転席右下のポケットの裏にヒューズボックスが隠れています ポケット裏に配線図があるのでそれを参考にしましょう 今回は矢印を付けたUSB用のヒューズから電気を分けてもらいま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月13日 15:09 オムシンさん
  • エルグランドにFire TV装着 その①

    コロナの影響で長距離の移動はできませんが、永遠に続くわけではないので時間のある今のうちに快適装備を増やしていきます 今回はamazonのFire TVを取り付けました これで車内でYou TUBEやNET FLIXなどの動画が見れるようになります 購入したのはこれらです各種コード類、ポケットWi ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月13日 14:59 オムシンさん
  • 崩壊寸前・・・

    去年とりあえず?直した、非純正BOSEサウンドシステムのアンプ・ウーファーの心臓部。 先日ウーファーが2系統の内1系統が鳴らなくなっていた事に気付いて、修理した際に色々なところが外れたりして崩壊寸前になっていたので、改めて再修理・・・ 新しく作り直すか考えたけど、予算も時間もアイデアも浮かばな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 19:32 やす@兼業主夫さん
  • ドライブレコーダー加工

    カロッツェリア vrec ds500dc を取り付ける為に、簡単にオーバーヘッドコンソールを取り外し、加工。 表面。 ミラーは両面テープで付いているので、剥がすのは結構大変です。 (゜o゜) ミラー側の蓋は、裏にかなりの補強用リブがあるので、切除は超音波カッターがオススメです。 細かいところは後々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 19:59 ubs73gw9223さん
  • A/Cコントロールパネル 小物類LED打ち替え

    A/Cコントロールスイッチを打ち替えます。 動作ランプは、そのままオレンジを残して作業しますり ATコントロールスイッチ 裏に5箇所ビスで止まっています。 適当に元々のLEDを外したので極性がわからなくなりましたが、基板のパターンを追っていくとほとんど左手方向が+でした。 ATコントロールスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月7日 23:52 こまっちゃん☆さん
  • カーウィングスナビ ナビ操作部 LED打ち替え

    ナビ操作部をバラしていきます。 中心部分にある方向スイッチは、裏に3箇所ビスとハンダで止まってました。 ハンダ吸取線を使い取り外します。 イルミ部分をブルーにしてスイッチ部分はホワイトにしたのですが、左下のイルミLEDが一つ足りなくて保留。 スイッチ上部も不点灯になってました。。 おまけに中心部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 23:43 こまっちゃん☆さん
  • カーウィングスナビ オーディオ操作部 LED打ち替え

    取り外したナビをバラしていきます。 オーディオ操作部の裏面です。 下調べ通りにイルミ部分、スイッチ部分と色分けしていきます。 イルミ→ブルー スイッチ→ホワイト にしました。 予想外に小さいです。 元々のチップは、はんだごてで片側を溶かしながら弾いてから反対側を取り外すとすぐ取れます。 2012チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 15:29 こまっちゃん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)