日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エルグランド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • オーディオパネルの外し方(E51-後期)

    今回用意したものは、1DINオーディオ、AUX入力用コード(別売りが多いですよ)、ビートソニック(写真)のアダプター、オーディオレス用パネル、パネル外しです。 まず、灰皿の上のパネルから外します。 ツメだけでネジ止めされてません。 次にパネル外し等を使って、ナビ等のスイッチが収納してあるパネルを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2005年6月8日 11:01 黒北斗さん
  • 前期E51純正モニターに後期カメラ付きミラーの画像を映した

    前期の車両に後期用のカメラ付きモニターの画像を映す計画をしました。 ディラーでミラー、ナビ関係の配線図(前期、後期用)をコピーしてもらって2ヶ月間試行錯誤しました。 後期のモニターではラインが出ますが、サイドブラインドカメラユニットを取り付けてないので前期には出ません。 それ以外は、後期の画像と ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 17
    2007年6月24日 11:31 kassy@広島さん
  • 純正6連CDチェンジャーが…

    前からエラーが出ていて使えません こーんなやつ ダメ元出て開けてみよう 基盤テープもそろっと抜きます 取り残されたCD ピンセットでつまんで救出。 しかしCDはキズだらけ ピンセット先にテープ巻いておけば良かったな。 後に車へ取り付けましたが、やはりエラー出てます。 ダメでした( ̄▽ ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月26日 22:20 yellowtailさん
  • エアコン液晶点灯しました!

    点灯しなかったころ・・・ よく見えないので運転に支障が出る・・ グレーの球が液晶の純正なんですがT4.2のはずなのになぜか色が違う・・・ 意味があるのか?? 調べたら電圧7.2Vでした。 下の白い3つは12Vなのになぜ?? 疑惑の純正君 不良かと思ってこんなに種類買ってしまいました。お店か! 右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 08:36 自由過ぎるpapaさん
  • 車載カメラ用三脚搭載しました

    車載カメラ搭載しました。 ダッシュボードに取り付けようかと思いましたが、運転中操作ができないので、手が届く、ここに取り付けしました。 正確には、カメラ固定用の三脚の取り付けです。 矢風奥産で、1個800円を、2個ポチりました。 暗くなって、ちょっと見ずらいですが、外から見るとこんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月25日 21:31 ☆なんきん☆さん
  • セカンドにツィーター取り付け

    皆さんのを参考に これを付けます。 穴を開けます。 適当にハンダで穴あけです。 穴あけ後です。 はめ込み後です。 完成後です。 配線はリアスピーカー線に 割り込みさせました。 配線はセカンドステップにあります。 運転席 +オレンジ  -黒にピンクライン 助手席 +ライトグリーン  -黒にイエローラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年7月12日 12:49 マルじぃさん
  • サテライトスピーカー製作

    アップ○レージで衝動買いしちゃったナカミチの10cmの同軸スピーカー(トヨタ車用トレードイン?)と塩ビ管で使って作ってみました。 もし、いい音が出るならサードシートのアシストグリップ固定ネジ部からステーでも延ばして付けてみようかと思います。 まずは塩ビ管のフタに穴を開けます スピーカーがぴった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年1月17日 18:51 ささどんさん
  • ピンジャックプロテクター

    オーディオテクニカ製 ピンジャックプロテクター AV端子の汚れや、酸化防止に はめ込むだけの 簡単仕事

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月18日 21:37 鹿馬大さん
  • リモコン・カメラ(カテゴリの区別がわかりません)

    ガレイラさんとこの純正ステアスイッチを社外ナビでも動くぞキットと カメラ変換ケーブル 写真は勝手にお借りして来ました<(_ _)>スミマセン 埋め込みタイプでほぼベストサイズに穴を開けれるホルソーも付いてくるので便利なキット。 左ドアミラーにつけました。 パナカーナビのカメラジャンクションに付けよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月17日 19:17 Arakawaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)