日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エルグランド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • スピーカー線割り込み②

    適当に… クロスオーバーを助手席側はシート下に格納しました。 運転席側はシート下に余裕が無かったので、已む無くフロントステップ収納ボックスに配置。 ツイーターはここへ。 純正のツイーターは取り外してあります。 外したブツはセカンド側で流用出来そうな気が??? 配線はこの様な配置です。 尚、ウーハー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年4月29日 20:15 ふもやんさん
  • スピーカー線割り込み①

    使用するSPは、前車両で使用していた「カロッツェリアTS-V07A」という2wayのもので、クロスオーバーが付いています。 純正デッキを生かす為、既存SP線に割り込ませなければいけませんが、何処に配置するかで悩みました。 結局、クロスオーバーを座席下に設置する事で、取り回しのし易い、デッキ裏に落ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月29日 20:14 ふもやんさん
  • ヘッドレストモニター 9インチ Cartion

    いきなり装着完成! まだ振込まれてないけど娘の定額給付金でヤフ○クで買っちゃいました(無許可) 映像はキレイは方だと思います。 スイッチ部分は青LEDが光ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月21日 16:45 ケイジkmsさん
  • DVDのボリュームを細かく調整したいゾ!!

    エルグランド純正オーディオのボリューム調整って、段階が粗すぎませんか?? 音がチョット小さいな~、と思って1段階大きくすると、うるさいくらい大きくなってしまう・・・( ゚皿゚)キーッ!! そこで、DVDプレーヤーと、車の外部入力の間にこんなものを入れてみます。 DVD以外の音源は、ほとんど使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月9日 14:46 ちゃわん@埼玉さん
  • フロント純正ツイーターフィルムコンデンサチューン

    純正ツイーターのコンデンサをはずし、フィルムコンデンサを取り付けた。(3.3μ)理屈は良くわかりませんが、高音がすっきり聞こえるようになりました。 久々のはんだ付けなのであまりきれいではないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月22日 16:48 巨摩郡さん
  • オーディオラック

    ナビ取り付けの続き~~ まずは 小物入れを撤去! そこにモニターを固定! 板を敷き そこにモニターを固定 あとは MDFでイメージに合わせ製作! こんな感じかな!? 仕上げは ベージュのレザーが余ってたのでレザー張りに 正面は カッティングシートを張りました。 レザーの色を変えないとな~ 正面から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月16日 10:43 監督@札幌さん
  • 純正風モニター完成 その弐

    このようにケーブルを取り回しするのが一番BESTだと判断しました。 裏のフィニッシャーを付けて完成です。ここまで至るのに、かず@E51さんには色々相談にのって頂きました。ありがとうございました。 このような感じです。 7インチですが、純正風と位置の見やすさに満足です。 カロナビモニターとダブルです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年2月27日 20:08 Yoshi-Riderさん
  • 純正風モニター完成 その壱

    最初に用意した純正のブラケットとナビモニターフィニッシャーの3点とPanasonicナビモニターです。 ブラケット 28054WL600 ナビモニターフィ二ッシャー 28075WL610 ナビモニターフィ二シャー 28075WL600 このモニターは加工に失敗してボツにしました。 新しく購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月27日 20:07 Yoshi-Riderさん
  • テレビデコーダーを付けよう②

    こちらが今回取り付けを行うデコーダーです。 「ブルコン テレナビング BTN-N17」 HDDナビ用です。 選んだ理由は…ナビの操作も可能、そんな機能に惹かれてです。 さて、先程自立?させたナビの裏面です。 赤丸印のハーネスに割り込ませたいのですが… 私の指の太さではカプラーが外せませんあせあせ(飛び散る汗) 青□の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月16日 22:51 ふもやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)