日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • LEDテープ付けてみました

    LEDテープ取り付けました。 フロントはフォグの周りにイカリング風とグリル中央に取り付けました。 リアはストップランプ周辺に ついでに、ナンバー灯の玉きれなおしました。 左右 両方取り替えました。 取り付けたのはこのテープ 半田をつけて チュープをつけて、ヒートガンでチューブを縮じめます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月14日 00:36 ☆なんきん☆さん
  • LEDテープ取り付け

    眩しいです。 こんなところに、LEDテープつけました。 写真、小雨の中、手振れしています。 取り付けたのは、写真上の LEDテープ(60cm)と、 ドアオープンと連動するようにするために、 すでに取り付けているスカッププレートから、電源をもらうために分岐するコネクタです。 これを先に、家 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月8日 21:22 ☆なんきん☆さん
  • ロアテールポジション化

     ロアテールポジション化キットの構成は、赤コード、青コード、黄色コード、照度ボリューム付の本体2個セットに取扱説明書添付。  コード接続に必要なギボシ、配線コネクター、延長コードは近所のカー用品店にて自分で用意。 まず配線の取り出しです。  バックドアを開け、左右Dピラー下部にあるウインカーバル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年12月24日 01:08 真っ黒クロヴェル007さん
  • ○テール ポジション化

    ○テール ポジション化です。 みんカラを探しましたが、同じキットが探せませんでしたので、取り付けについて投稿します。 ヤフオクで見つけた、エルグランドE51専用設計 ポジション時に○テール(ロワール)テールをポジション化するキットです ポジション時は減光して○テールが点灯します しかも、ポジショ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年8月17日 23:20 ☆なんきん☆さん
  • 光物小技?

    まずはウインカーポジション、    接続は皆さんの整備手帳を参考に  ヒューズBOXの上部より。    ユニット本体は運転席ステップの中へ 一応キャンセルSWも付けました 続いてバック連動ハザードキット!    画像はブログにて・・・(笑)     ユニットはトランク右の小物入れの中 プッシュS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月7日 19:20 ちあきぱぱさん
  • 大型センタールームランプ (手直し編)

    以前Flux127連から139連に変更したルームランプです.  角を抜いて丸みをつけたのですが  子供から   「角の4個が点いてないよ~」   と指摘を受けたので追加しました(笑)    これが角の点かない状態 そして四隅に4発追加した状態 明るさははほとんど変化なし・・・(笑)    要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年3月9日 16:30 ちあきぱぱさん
  • 前期型のフルLEDテールの完成です。パート2

    以前に作ってもらったロアのLEDです。 フルに点灯させると こんな感じに・・ 純正~ お借りしていたテール~ オールクリアー~ 夜間の写真撮影って難しいですね~ 昼間は純正に比べてクリアーになった分 すっきりしたイメージになりました。 夜は明るさがアップして、印象もかなり変わり 大満足です。 さと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年2月11日 10:58 前ライダーさん
  • 前期型のフルLEDテールの完成です。パート1

    お友達のさとるっちさんに作って頂きました。 お借りしていたテールも今日が見納めです。 さぁ取り付けです。 私の場合は長いレンチがなかったため、スパナでやりました。手も痛いし、なにしろやりずらいのでお薦めではありません。上向きでの作業だったのでやはりボックスレンチは必要ですよ。 サイドは簡単です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2009年2月11日 10:48 前ライダーさん
  • 皆さんの真似をしてみました!

    いきなり完成なんですが、ボタンを取ると、フィルムが出てきます。 フィルム中央部のオレンジ色のところをカットするのですが、あえて自分はフィルムレスでやってみました。 こんなふうになりました☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年6月28日 23:58 Ship manさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)