日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - エルグランド

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 「R」parts リアワイパーレスキット

    付ける前すでにワイパーはありませんw 取り付け後 すっきり~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月19日 19:21 syo☆@真岡さん
  • E52リヤワイパーレス化  その3

    後は組み付けるだけ。 本当は大変でノブの柱とガラスの丸穴は当然合いません、真ん中に合わせ保持しますが、うちがを締め付ける時! 手が届かない!!! 娘に持ってもらうがまだ小4、保持するがハッチのダンパーに負け一緒に上がってしまう。 なんとか斜めになる様に持ちながら、もう片手でビス締め。 皆さんはどう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月21日 22:39 エルやすさん
  • E52リヤワイパーレス化 その2

    ノブにゴムワッシャーを貼り付け。 ちょどいい高さです。 やっと塗装。 ミッチャクロン→黒つや有り→クリヤーの順。 リヤワイパーを外す。 根元のカバーを開くとナットが見え外し、ワイパーを揺らしながら引っ張ると外れます。 ワイパーブーツを引っ張ると抜けます。 ワイパーユニットのハーネスカプラーを外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月21日 22:12 エルやすさん
  • E52リヤワイパーレス化

    このリヤワイパー灰皿と同じで、使わない人にはじゃまな存在。 でっ、撤去します。 (E51はうまくリヤスポに隠れて良かったのに、いい所は継続して欲しいですね!) 専用の目隠しも出ていますが、もっと安く出来ないか? そこはみんカラ!やっている方がいました。 その方を参考にメイン部品は引き出しのノブ! ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年4月21日 21:54 エルやすさん
  • リアワイパーレス化廃止!w

    なんか… ワイパー取った時に隣にあるボンコのやつが 見てて(##゚Д゚)イライラ ワイパー復旧しましたw あのボンコなんなですかね(゚д゚lll)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月5日 20:26 EL.kunさん
  • リヤワイパーレス

    リアワイパーを取り外しキャップを付けます。 まずカバーを外し ボルトを外し ワイパーを引っこ抜いて 買ってきたキャップを付けて完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月2日 22:05 のぶ@千葉さん
  • ワイパーアーム塗装

    ワイパーのアーム部が少し劣化し変色してきたので外して研磨、黒のつや消しにて塗装w 運転席側、若干ムラか?・・・w 助手席側。 もう少しきれいにできればいいんだけど・・・。 塗装が一番難しいかなーw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月19日 16:16 sennaotoさん
  • リアワイパーレス化

    作業前 キット取り付け後 仕上がりは予想通り…スッキリしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月15日 12:19 k-m16さん
  • ワイパー塗装

    気を使っていたのですが、ワイパーにだんだんウォータースポットが出来てきていたので、おもいきって塗装することに! 外し方は、カバーを開けて14mmのナットを外すだけ♪ 塗装開始♪ クリアも! 自家塗装で大切な作業。 クリアを吹いては耐水ペーパー(1000番)で磨きの行程を何度も繰り返します。 だいぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月24日 14:00 黒猫ヤマトさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)