日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - エルグランド

トップ 内装 シフト・スイッチ その他

  • DADシフトノブを純正風ねじ込み式に…

    セットビス4本で止めていましたがセットビスを強く締めすぎ山を潰してしまいました…orz そこでMCナイロンを旋盤で外径Φ14mmに加工し、 内径9mmの穴を開けて、 M10P1.25のタップを作ります。 そしてノブの中に叩き入れました。 後は車両側にねじ込みました。 これで純正と同じねじ込み式 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月24日 01:47 ヒロキ@HEVスカさん
  • スイッチ白化

    定番になりつつある温度調整ダイヤルの白化。 買い物待ちの間にETCカードさし込み~ので分解、フィルム抜いて組み立て~の☆ 所要時間・・・1分(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月15日 23:26 まさ一郎さん
  • 自作シフトノブ

    バーズアイメイプル材の自作キットを入手しました。 穴あけ済みの角材・塗料・取り付け用のネジが付属しています。 ナイフとヤスリで削る、削る、削る・・・・ ただひたすら削る・・・手が痛て~よ~(泣) 買った方が良かったか? 画像は研磨後。 着色・・・前期型なのでイエローベースにしようかと 思いましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年7月27日 23:00 speedmasterさん
  • スイッチの位置

    エルに乗り始めてから思ってたんですが スライドドアーのスイッチと100Vのスイッチの 位置が気になってました。 使いにくくて 内張りの外し方を皆さんのページで勉強させていただいて、実行しました。 全部とっぱらってっと! 何とか出来ました。 横に並べたかったんですが、付かないみたいで・・・ 前より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月19日 21:43 けん@8080さん
  • 見た目と操作性の両立って難しいですね(シフトノブ)

    もともとはビリヤードシフトノブを取り付けてました。 で、以前から欲しかったギャルソンのシフトブーツを取り付ける際にビリヤードシフトノブが取り付けできなかったので純正に戻しました。 見た目的にはグッドです! ただ、操作感はシフトブーツのツッパリ感がありました。 数ヶ月上記で使用してましたが、 ビリヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年11月11日 16:12 ☆谷やん☆さん
  • シフトからのカチカチ音

    ブログでもお話してますが、現在入院中(車)でして 部品の交換にて対応しますとの事で、本日戻ってくる予定です。 必ず毎回症状の出るところなので、治ってるか楽しみ!?(不安)です。 車体番号が1000番台なので皆様の意見を見させてもらってますと色々とあるのでしょうが、中古だからと諦めずに気になる箇所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月30日 09:27 erutyuさん
  • DADシフトブーツ改善

    Marさんも言ってたが「両面テープ」でははがれてしまう。 で、「ビス止め」に変更します。 先ずはブーツ側に穴あけ。 4.0mmのタッピングを使うので、3.5mmの穴を空けました。 (ゲートも少し広げました。 シフト側に穴あけ用のマーキング。 今ならまだ引き返せる… こちらも3.5mmで穴あけ。 流 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年2月1日 15:04 Wednesdayさん
  • ジャダー(振動)、シフトロックのカチカチ音再発・・・・

    さかのぼりで書いてます(笑) 本日、エル君がディーラさんへ明日まで入院です。 高速道路で走行中にブレーキをかけると、ハンドルや車体に 振動(ジャダァ?)がくるためです。 3月頃から出始めましたが、転勤が決まっていたため、転勤先の 今、お世話になっているディーラーさんに調査お願いしました。 ちょうど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月23日 00:58 ちゃちゃきさん
  • DADシフトブーツ

    先ずはつける前、こんな感じです。 両面テープ止めなので、しっかり脱脂します。 ブーツの裏側も忘れずに。 ブーツの裏に両面テープを貼り、被せて見る。 問題発生。 シフトがブーツの台座に干渉して動きません。 じゃ、切り取りますか。 このての「ポン付け」パーツが簡単に付く筈はないですからね、この程度でよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年1月25日 15:31 Wednesdayさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)