日産 エルグランド

ユーザー評価: 4.01

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - エルグランド

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • マジックドロワー5(完成で良いのでは)アフターファイブSagYou

    天板にもカーペットを貼ったらいい感じに 右の金物の逃げ加工がめちゃくちゃ悪さする。外した方が絶対良かった。 表は大きく裏は小さく面取りした いきなりだと失敗しそうなのでカット方法を紙でイメトレ うーん。紙は伸びずに破れる。(当然といえば当然) うーん うーん うーん 結論。入隅が無理。やり方わかん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月28日 22:17 奇想天外さん
  • ラゲッジドロワー4(あとは仕上げ)サンデーDaiQ

    天板のカーペットが間に合わず。 仕切り板と組み込んで、差し込んだ所。こういう使い方の為のレールでは無いような気がする。 仕切り板と組み込んで、差し込んだ所。こういう使い方の為のレールでは無いような気がする。 ステイプルの玉の入れ方がわからずちょっと戸惑う。ここが正解。 引き出しの面板 裏は見せるも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 21:19 奇想天外さん
  • ラゲッジドロワー3(になりかけ)サンデーDaiQ

    まだ未完成。先輩方だいたいニードルパンチカーペットを貼っているので真似した。エクリュー色があればそれにしたのだけど。 前回までが10500円くらいだったが、ここから一気に材料費があがる!でもカーペットを貼ると急に高級感がでる。 追加の合板が3000円、パンチカーペットが7000円(半分くらい使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 19:57 奇想天外さん
  • ラゲッジドロワー(にまだなってない)2

    (続き)左の手前にリアエアコンの吸気口があるので悩んでいる。 前日ここまで(中央仕切りは差し込んであるだけ) 朝イチ置いてみた。ぴったり。 入って良かった もう少し大きくあけてもよかった もう少し大きくあけてもよかった ケース入れて、中央部2枚の仕切板の幅出し。 修正できるようにビスでちょっとだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 14:18 奇想天外さん
  • ラゲッジドロワー(にまだなってない)

    左端にリアエアコンの吸気があるので悩んだ やりたくなって近くのコーナンに行く 15mmのランバーコアが4158円!? 高っ 9mmのシナベニアも5000円超え 台車もないし、ノーマルコーナンではきついか。 チガウショウヒンデスカコレㇵ?? コーナンプロなら台車もあるしラッキー 9mmを3枚 15 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 13:55 奇想天外さん
  • 自作フットガード

    ドアパネルに養生テープで型取りして剥がしたものをPPボードに貼り付けたらカットします。 表面生地は前回自作センターテーブルに使用した黒合皮が余っていたのでそちらを使用しました。 先ずはボンドをヘラで伸ばした後マスキングテープで仮止めをしていきます。 ボンドは薄く伸ばした方が表面の見た目に違いが出ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月22日 19:15 えるなべさん
  • ナビパネル加工

    ナビの取付位置が気になり 純正ナビパネルを削り好みの位置へ変更 純正のブラケットは鉄板熔接追加穴あけ まだ気になる点があるので やり直すかも 純正加工状態 といっても削るだけ。 この状態の時はパネルは同一てすが 純正ブラケットの穴位置追加で取付したのですが ナビ下側がパネルから出っ張ってます 車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月6日 10:10 アーバンクロムとしさん
  • ウレタンクリアーで塗り直し

    水圧転写してクリアーを噴いたパーツがテカテカしてなくて悩んでいたら みん友さんからアドバイスをいただいたのでホームセンターでウレタンクリアーを買って朝から作業開始。 SOFT99のものを使いました。 ウレタンクリアー1回目。 何回塗ったのか分からなくなりましたが 段々テカテカしてきました。 使いき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年8月8日 17:01 すまチャンさん
  • 水圧転写に挑戦(妥協編)

    まずは、完成品です。 やり直すのがもう面倒なので妥協したものですが個人的にはこれで充分です。 買った洗濯桶があまり大きくなく不便でした これも失敗した原因の1つと考えて 桶は転写した後の3分間の水つけのために使うことにしました。 グレーのスプレー缶がなくなったのでシルバーを買ってきて事前に塗装。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月21日 21:53 すまチャンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)