日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - エルグランド

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダルカバー取付

    ペダル、ブレーキ、フットペダルカバー取付……。 整備手帳になってませんがご容赦ください。 (* ̄ー ̄) 足元広い❗ 初めて3箇所に付けることができました。 ♪ヽ(´▽`)/ 前車では適当に付けたので危ない思いをしました !Σ( ̄□ ̄;) 馴れてる方は30分もあれば付けられるかと……。 間隔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月29日 07:55 E51TOSHIさん
  • コレでコーナーリングスピードUP!!

    運転席フットサイドステップ加工取り付けいたしました。 加工中の写真は? そう、忘れてました。 加工に必死で!!(爆) ステップはZ33用でとても大きく下回りカット、平らに整え 純正ステップの上から元あるマウント穴を使いタッピングで取り付けです。 純正ステップのつるつると違い、表面のぶつぶつがとても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月4日 23:08 車高短エル改め車高短B!?さん
  • ニスモアルミペダルカバー取付け TNE52後期

    ノーマルのペダルです。 フーガとかと違ってまあ普通。 前車セレナで使用していた日産純正オプション品のニスモ製のアルミペダルカバーです。 新しいモノでも付けようか?とも思ったのですが、セレナもエルグランドもペダル形状は同じですし、せっかく余っているので移植します。 本来ペダルに穴あけしてビス留 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月6日 22:32 ディープナスビ号さん
  • ギャルソンD.A.Dペダル取り付け

    まずはアクセルペダルにプレートを取り付け、 ポジションを決めます。 取り付けたプレートにアクセルペダルを4隅のボルトで固定します。 アクセルに続いてブレーキペダルです。 ブレーキはアクセルとは少し異なりプレートはなく 純正ペダルを挟む形でバーをペダルに取り付け アクセルと同じく4隅のボルトで固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月25日 23:59 うっちぃ~さん
  • ベンツ純正用パーキングブレーキペダル

    まずは、大きさの違いです。 スカの奴でっかいです。ベンツの奴ちっさいです。 裏側です。 ノーマルとベンツの裏側です。 なかなか大きさが近いんです。 でも買うときは解らずに買ったので、送ってくるまでドキドキでした(^^; 前からの見た目の違いです。 ゴムがサッカーシューズの裏みたいに出てます。 す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月13日 03:11 イントルーダーさん
  • ペダルカバー

    前車セレナからの移設です。 アクセスとブレーキにペダルカバーを 装着。 出張中なので、息子に着けてもらいました。 ブレーキのサイズがちょっと小さいかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月27日 12:21 独眼竜さん
  • ペダルカバー取り付け

    届いたブレーキとアクセルペダルのカバーを取り付けます。 ブレーキは元のカバーを外して新しいカバーをはめるだけ。 カバーは柔らかく手で簡単に外せます。 アクセルは元のアクセルの上から被せます。 フットブレーキは純正のままです💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 17:39 すまチャンさん
  • GTRアルミペダル取り付け。

    思いつきで購入したので部品たりませんでした。 外したところです。 リンケージごと外してペダル裏の爪をこじれば簡単に外れます。 E51とR34ではロッドの太さが違います。 固定する部品を買っていないので、もともと付いていたペダルのを切断して使います ロッドが細くスカスカになってしまうので、上の固定す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月19日 17:29 matsu.さん
  • nismoペダル!

    みんカラのレビューみてて付けてる人多かったのでうちのエルにも付けました(*´ω`*) 加工と、調整、角度調整で3時間もかかりましたー(´・_・`) 夜画像(*´ω`*)綺麗で良い感じです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月20日 18:57 イチロー34さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)