日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エルグランド

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー製作( ´∀`)1

    第二触媒からマフラー作ります(^^)d 2.5リッターなんで45パイでフルデュアルで作ろうと思います( ´∀`) 出口は62で斜め出しにします(^^)d とりあえず触媒ストレートは極力等長で作るんで巻き巻きします( ´∀`) アングルでジグ作ります(^^)d 今日は時間無いんでここまで(´д`|| ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月12日 20:28 冷媒師さん
  • 変わったフランジサイレンサーを仕込んでみよう!

    中間、リアを変えて2.5ながらグングン走るようになったエルてつですが、あとちょっとトルクが出ればとフランジサイレンサーを仕込んでみる事にします。 当初はフランジにパイプが付いたよくある物にするつもりでいたら、初めて見るタイプに遭遇❗️ 素材はSUSで厚みが1.5㎜のしっかりした造り。マフラー内径 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月23日 20:59 エルてつさん
  • マフラー調整

    この前のプチの時にフランジスペーサーを取り付けてもらって出口がバンパーのツラになりましたが・・・・ バンパーと出口の隙間が気になりちょっと調整をしてみました! ホースバンドです(=^_^=) 最近、○イソーに売ってないのでホームセンターで買ってきました! まずは乗り上げて(-^〇^-) あっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 15
    2011年5月27日 21:45 チェギラさん
  • マフラー 音量 記録用

    先日、リアピースを製作してもらったマフラー屋さんにマフラー微調整しに行ってきました❗ 左右の微調整をしていただき、ついでに音量の測定もしました。 職業柄、切符切られたくないので念のため(笑) 触媒→純正 中間→柿本 リアピース→ストレート 規定の位置から測定。 アイドリング→80db 規定の4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月26日 14:09 ※翔蘭ぱぱ※さん
  • 一宮某ショップ製ワンオフマフラー(呆)

    前オーナーさんが作ってもらったワンオフ中間ストレートマフラー。 あげてもらって写真いただきました。アルミテープで止まってる……?? 必要以上のガスケットとアルミテープ…… はぁ?(怒) シャコマンで止まってる……?? もう理解できません。 外したらボルト折れてたそうです。 穴空いてるからア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 02:39 o☆Ruka☆tさん
  • ニスモマフラー ちょっと補修

    中古でニスモのマフラーを調達しました。 そのまま取付でも良かったのですがやはりちょっと手をかけてみました。 テールはきれいだったのですが、パイプ部分とバランサーの腐食が気になってしまいました。 全景撮り忘れましたが、まずバランサーを外します。 外してみると接触面は結構腐食してました。 反対側はこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月21日 19:04 y-mineさん
  • ターボホイッスル

    。 。 。 。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月12日 15:05 やしゅおさん
  • A'PEXi エキゾーストコントロールバルブ

    中間ストレートだけど! 閉めるとかなり静かに!開けると爆音仕様! ワイヤーは3.5mを使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月28日 21:51 ヒロっちさん
  • フランジタイプマフラーサイレンサー

    以前製作したサイレンサー! 自分の中間をよく見たらフランジ手前が集合になっているので入らん(爆) どないしよ? って事で筒側を出口側に向けるように加工します。 まずは以前の仕様! ウールを巻いて排圧で飛んで行かないようにストッパーの板を製作。 旋盤でドーナツ形にカット。 ハイ、旋盤な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月8日 00:04 ヘックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)