日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - エルグランド

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • ドアコントロールユニット交換

    購入してすぐの時に壊してしまった部分を交換します。 今3日乗らないとバッテリーがあがるエルグランド。 漏電を調べようとしたけどテスターであてても原因不明‥。クランプタイプでやろうとしたけど、先にとりあえず壊した所から直します。 なんでもノーマルに戻していくのが大切笑 いきなりですが取り外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 21:01 o☆Ruka☆tさん
  • スライドドアコントロールユニット

    左スライドドア、車内からレバー倒しても「ガコッ」というだけでスライドせず。ロックが外れてるような音はする。ディーラーさんに持ち込み、まずはこのコントロールユニットの交換してもらうも、症状改善せず。 品番:285D1-1JB1C

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月8日 23:28 u-meiさん
  • エンジンチェックランプが点灯。

    前からエンジンチェックランプが点灯していましたが、最近燃費が悪くてしょうがないのでチェックすると、右リヤのO2センサーが壊れていました。 E50は、コイルやO2センサーが壊れやすいですね。修理代も結構高いので完全に壊れるまで我慢して乗っていました。 作業中の写真を撮り忘れてしまいました。次回から撮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月2日 08:21 日産旧車好きのマサさん
  • スロコン・オートクルーズ

    買ってから取り付けまで時間がたってしまったけどようやく自分だけの時間があったのでとりつけました。 いきなりの完成です(^-^;取り付け時はモスキートとの戦いに必死だったため写真をとってる場合ではありませんでした(*_*) コントローラーの位置がまだ決まっておらずマジックテープで仮止めしてあります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月24日 01:42 リオン0223さん
  • クルーズコントロール

    パワーエンタープライズさんの、新型i-Cruise Dial 以前発売していたレバータイプからジョグダイアルに変わってしまいました。 車速センサーは、運転席ヒューズボックス内に4極カプラーの青い線に割り込みタップで接続、以前ナビの取り付けでも同じところから取ってますので分かりやすいです。 アクセル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月16日 00:40 Arakawaさん
  • ノックセンサー交換

    交換前 ノックセンサー交換後 ノックセンサー 税込¥5489 ガスケット 2枚合計 税込¥8338 ガスケット 税込¥4169 ガスケット 税込¥637 ガスケット 税込1419 ガスケット 税込¥637 カウルトップクリップ10個セット 税込¥1419 走行距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月14日 18:43 NE51-4967さん
  • pivot 3driviAC取り付け

    今日は久しぶりに朝から好天気 やっとスロコン取り付けました まずはストップスイッチの場所を確認 カプラを外すのと配線取り付けに一苦労 (泣) 配線だらけ~ 車速の配線取り付け 本体は定番の位置に取り付け セットスイッチはここに取り付け 今回取り付けの教訓 事前にカプラの形状を確認していれば ハーネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月17日 20:32 elpapaさん
  • BCM交換

    甲斐日産甲府 BCM交換 工賃のみ¥5832 odo185195km BCM本体はヤフオクにて¥2900で購入しキーリセットもしなければならないので日産で交換&リセットを依頼した。 結果は良好でやはりBCMからの制御がうまくいっていなかったようだ。 とりあえずの中古部品なのでこれでまた何か起き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 19:40 Shige50さん
  • PIVOT 3-drive・α取り付け

    もっと早く取り付けしたかったけど悪天候が続いていたのでやっと取り付け(^^)/ ブレーキハーネスは簡単に取り付けできたけど、アクセルはどう固定されているのかわからなかったのでペダルを外しました。 簡単に外れます^^ ハーネスは防水のゴムを外して(これが一番面倒だったw)抜けやすいので付属のイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月11日 13:18 RCDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)