日産 エルグランド

ユーザー評価: 4.01

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

エルグランドのVQ35エンジンについて - エルグランド

 
イイね!  
Miya@51

エルグランドのVQ35エンジンについて

Miya@51 [質問者] 2008/09/14 15:05

エルグランドのVQ35エンジンが壊れてしまって積み換えをしているという話を少し聞きました。

僕のエルグランドは2ヶ月後に新車保証が満了となってしまうため、
万が一壊れた時の事を考えると不安でたまりません。

それともエルグランドのVQエンジンは元々壊れやすいエンジンなんでしょうか。

本当に不安です・・・・・。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1344097 2008/09/14 15:05

    日産は個別に対応したほうがリコールにするより安いと踏んでるんだろう。落ちやすいにしても、落ちるかどうか分らないわけだし。対策部品は何年式から使われてるのかなぁ。

  • コメントID:1344096 2008/09/14 12:05

    ディーラーはみんななるべく無駄な出費を出したくないだけ。
    気分は悪いけど、保証内に部品脱落で症状が出たならば、話し方によっては乗り換えるまで何回でも無償交換させられるよ。リコールになれば話しは別だけど。
    めんどくさいね、何でもないエルグランドは何も心配する必要がないのにね。

  • コメントID:1344095 2008/09/14 10:25

    Dラーにブログ、画像を印刷して持ち込み相談。
    カウンター裏にいき上司とはなしてたのかな???
    結果は保障クレームの交換は出来ませんと
    じゃあ点検は?
    普段開けて点検する場所ではなく、それなりに時間もかかり
    出来ないと
    やはり。。。今時点では点検さえもやってもらえないようです
    ちなみに点検工賃は?
    2.5~3万ほどかかるようです。
    車検でうまくグットプラスⅡに延長できたかた
    7年走行制限なしの範囲で
    この件での故障トラブルは保障交換できます。
    あくまでこわれたら。。。

  • コメントID:1344094 2008/09/13 22:59

    個人的意見に反応するのも大人げないが、予想外にしても想定内にしても振動で緩むのはまずかろう。
    ましてや予想外なんて言い訳は通らないだろ?
    なんのために試験をやってるって事になるし、本当に予想外だとすれば日産の技術力自体が疑問視されるぞ。

  • コメントID:1344093 2008/09/13 22:05

    私個人の意見です。
    忘れていけないのは設計時点のエンジンの振動かな?と。
    検証結果とは違う、予想外の振動?共振もあるのかも
    と思います。
    荷重の掛からない部分だけに、緩む=振動と思ったもので。

  • コメントID:1344092 2008/09/13 16:24

    話題になっている件で問い合わせをしました
    調べた結果事例は出てきません
    脱落の心配で部品交換は保障期間でも
    有償となります
    これを無償交換すれば極端な話、一年ごとにエンジンが壊れるかもしれないから無償交換ということになってしまいます。
    あくまで現状症状が出ていないものはできません
    何らかの症状がでてエンジンが止まり、原因がこれだったとしてグッドプラス等保障期間内で無料交換とのこと

    サービスキャンペーンやリコール届けが出ない限り
    自衛手段としては有償交換しかないと。。。

    無料点検は???あとでまた聞いてみます。

  • コメントID:1344091 2008/09/13 04:46

    こんなヤシのエンジンがブローして欲しい。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/271415/blog/10243088/

    同じエル海苔としても、ヒトゴトの様に書いてるyo

  • コメントID:1344090 2008/09/12 22:25

    ディーラーへ行くならこれも印刷していけば?

    http://minkara.carview.co.jp/userid/106306/blog/10239188/

    んで、ディーラーの反応を教えてくれよな。

  • コメントID:1344089 2008/09/12 20:41

    貴重な情報を下さった皆様ありがとうございます。

    販売店に相談しても初めて聞いたし今までに聞いたことがないと言われました。

    しかしネットで色々と情報収集していると数台すでに故障が確認できたし、更には故障する場所も特定できている様子でした。

    こういった結果や情報があってもメーカーは動いてくれないものなんでしょうか。

    明日もう一度販売店に行ってみます。
    そしてネットの情報もプリントアウトして持っていってみます。

    情報収集すればするほどどんどん不安になります・・・・

  • コメントID:1344088 2008/09/11 10:27

    Re18,Re19

    この現象は、改造とか関係ないです
    Re20さんが仰るように、エル専用のエンジンに問題があり
    どんな乗り方しても発生します
    アクセルが少しでも開けがバルブは勢いよく開きます
    ゆっくり乗ろうが、飛ばそうが
    ノーマルだろうが、弄ろうが関係ない箇所の問題です
    リンク先の内容を見てそれがわからないのは、
    メカに対する知識がないだけですね

    アクセルを踏まなければ問題は出ませんけどww

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)