日産 エルグランド

ユーザー評価: 4.01

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

社外マフラーについて - エルグランド

 
イイね!  
こうちゃん

社外マフラーについて

こうちゃん [質問者] 2003/11/04 00:23

今現在ニスモマフラーを装着していますが 音量のほうがノーマル並で少し淋しいのでもう少し音量のあるマフラーに替えたいと思っています 社外マフラーに換えている方情報お待ちしています。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:32643 2003/11/03 23:18

    取り替えた純正マフラーについて。
    過去、車を取り替える度にマフラーを交換してきました。
    最初の頃は何かあった時の為に・・・って取っておいてましたが、その「何か・・・」がない為、いつも最終的には処分に困っていました。
    数年間保管し、売る時に戻す事を考えているのなら、その保管場所や手間を考えた場合、純正は売るなり処分してもらった方がいいと思います。
    車検非対応なら別ですが・・・
    あくまで、自分の経験上ですけどね。

  • コメントID:32642 2003/11/03 18:59

    聞いた話ですけど・・・
    査定の時にスポーツ車はスポーツマフラーが入っていて、純正も保持していると高くなるそうです。エルはスポーツ車?

  • コメントID:32641 2003/11/03 17:22

    私は最初にリヤピースのみ社外マフラーに換えましたが、音量はほとんど変わりませんでした。それで、センターパイプを藤壺製に換えましたが、程よいV6サウンドが響いています。
    燃費は変化は無いようです。クレのエンジンオイル添加剤を投入したら0.5K/ℓ程度向上しました。
    外した純正マフラーは保管してあります、下取りに出すときに純正に戻したほうが高い査定がつくと思ったので。 

  • コメントID:32640 2003/09/13 02:19

    やっぱりセンターパイプを変えないと無理ですかね フジツボからセンターが出てるのわ知ってるですが 結構いい値段するんですよね 冬のボーナスまで我慢するしかないかな。

  • コメントID:32639 2003/09/12 22:34

    私もみっくさん同様、スルガスピードのリヤマフラーを入れているのですが、高速回転までまわすとわかるかな、程度です。
    エルオーナーのホームページで読んだのですが、やはり、リヤマフラーだけでは音量は変わらずみたいです。変な話、リヤマフラーを外しても音は変わらない様ですよ。
    よって、もう少し音量を変えたいのであれば、中間を変えるべきでは。

  • コメントID:32638 2003/09/11 22:56

    インパルのフルエアロとセットのブラストマフラーを付けています。
    ノーマルより静かじゃないか?って感じです。モチロン爆音を期待していたわけではないのですが、チョット物足りないような。。。

  • コメントID:32637 2003/09/11 12:00

    こうちゃんさん 初めまして。VGに乗ってるMKC0001と言います
    音量ノーマル79db ニスモ80dbなので ほとんど同じですね。
    純正アンダーガードつけたらマフラーエンド見えなくなたので交換したいんですが・・・大蔵省が
    交換するならゆずってくれませんか?(ニスモ シングルだったら)て ここにこんな事書いたらまずかったのかな?

  • コメントID:32636 2003/09/11 00:21

    はじめまして。 自分もスルガスピードのテイルサイレンサー(114パイ)を入れているんですが、ノーマルの音量と変わらないですよ。 やはりリヤマフラーだけじゃどこのメーカーでも一緒じゃないですかね。
    物足りないのであれば、センターマフラーを交換した方が早いと思いますよ。
    ただ気をつけないと爆音になりかねない事です。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)