日産 エルグランド

ユーザー評価: 4.01

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

燃費、エアコンについて - エルグランド

 
イイね!  
エル

燃費、エアコンについて

エル [質問者] 2004/08/12 20:37

後席のエアコンをつけるのと、つけないとでは、燃費ってかなり違うのでしょうか?教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:279631 2004/08/12 20:37

    皆様レスありがとうございます。
    そう燃費に気を付けているつもりでも
    あのクォーンという音につれらて
    ついアクセルを踏み込んでしまうんですよね!
    今後は添加剤等を試してみようかと思います
    いい結果が出たら報告いたします。

  • コメントID:279630 2004/08/11 00:24

    LTDエディションさん、補足です。
    私はど田舎に住んでいます。渋滞のノロノロとは全く無縁、ほとんど50から60キロの巡航走行が可能です。
    それを、ふまえて読んでください。
    納車時の慣らし運転で、7キロでした。が、QV35の誘惑に負ける(いい音しますから)と6キロに落ちてしまいました。
    燃費を改善する為に3つのやってます。
    アーシング、効果があるかわかりません。おそらく無いと思います。
    プラグ(白金プラグ)の交換、イリジュウムタフに交換、工賃が3万5千円掛かると聞き、修理書をコピーしてもらい自分で交換、4時間の悪戦苦闘の末交換。
    負圧センサー取り付け、そのセンサーから電圧を取り出し負圧計を自作しました。
    燃料添加剤でキ。4回の給油に一回割りに入れています。
    運転ですが、都会の方には全く参考にならない内容です。
    通常、動き出しは、アクセルを踏みません。アイドリングのままです(E51は、ミッションが改善され動かないかもしれません)。その後2000回転以下で負圧がオレンジのゾーン(大森の負圧計を参照)に入らないように加速します。(田舎だからできることです。)
    私も、通勤にエルを運転して毎日往復40キロ走っています。通勤路は同じ道を走るので、信号のタイミング、起伏、どこでどんなカーブ、果ては同じ時間帯に出会う車まで頭に入っています。必ず道を譲る車もいます。赤信号に向かってアクセルは踏みませんし、通常走行でもアクセルに足を載せている感じです。エルは、どんな坂でも3000回転以下で十分走ります。
    最初は、十分楽しんでください。その気になれば、エルは、6キロ走ってくれます。
    エルグランド、たいした車です。ここまでしても乗っていたい車ですし、その価値のある車です。

  • コメントID:279629 2004/08/08 10:33

    LTDエディションさん、おはようございます。
    私の4WDも納車当初は5キロいきませんでしたが、2000Kmを越えたあたりからジワジワ良くなりだしましたよ。
    50キロから60キロのあたりでATがロックアップされて、エンジン回転数が500回転ぐらい落ちるツボがあります。
    そのツボにはまると60キロ走行時に1250回転程度になって燃費がグッと良くなると思います。
    また加速時に2000回転程度に抑えておくと6キロ近くいくと思います。
    普段はおっとり走って快適さを味わい、時々フルスロットルでブン回して、パワーを楽しんでいます。
    納車直後でしたら、とりあえず楽しみましょう!

    他のスレッドにも書きましたが、タイヤの影響はとても大きく、レグノにしてからこの真夏でも6.4Km走っています。
    リッター1Km燃費向上してますので、タイヤ代が十分回収できそうです。
    最初のタイヤは2万キロ持たないと思いますので、そのとき考えてくださいね。

  • コメントID:279628 2004/08/08 10:03

    燃費に関して、E50のディーゼルから乗り換えを検討していたので、「恐怖」以外の何者でもありませんでした。そこで週末の2日間、レンタカーでE51を借りて乗り回してみました。
    皆さんおっしゃっているようにアクセル、ブレーキに対して車体の反応が敏感というか、コントロールに気を遣います。もともと、信号で止まるようなときでも決して「かっくん」とならないように止める主義ですので、アクセル、ブレーキの踏み方に熱中した3日間でしたが、何とか思うようにできるところまでいきました。で、その結果、遠乗りもしていないのですが4駆のままでリッター7でした。ちなみに、一般の方からは「よく飛ばす」といわれている私です。

  • コメントID:279627 2004/08/08 02:03

    7キロをきらない!しかも4駆でですか?
    一昨日、納車されて一回目の給油で計ったら
    4,6キロでした・・・
    特に渋滞もなく飛ばすでもなくフロントエアコン
    は使用してましたが、ああ先が思いやられる
    毎日40キロくらい走るんです私は。

  • コメントID:279626 2004/08/08 01:53

    後部のエアコンですか?
    必要な時付けてますが、燃費はあんまり気にしていません。
    後部のエアコンを使う時は、家族で出かける時が多いのですが、走る距離も長く、先日も400キロほど走って、燃費は11キロぐらいでした。
    私もミッキーさんと同じ意見で、燃費は乗り方で大きく変わります。
    私のエルも、普通に走って 4駆を使わないかぎり7キロを切ることはめったに有りません。

  • コメントID:279625 2004/08/07 12:12

    純粋な探求心から燃費の差は・・・っていうのはおもしろいですね。でも、エルグランドに乗ってて燃費期にしてエアコン切るなんていうのも、ちょっと・・・ね。窓あけて走ると季節によっては気持ちいいですが、あとで車内が結構汚れてますしね。

  • コメントID:279624 2004/08/07 10:53

    私のHSも、皆様の燃費差と大差ないですね。先日大阪→九州と往復し、助手席に一人だけだったので、帰り道に後席エアコンをOFFにして走ってみました。ほぼ高速道路のみの走行で、渋滞もなく、80%以上の距離を、オートクルーズを効かせて、時速110kmの設定でしたが、後席エアコンONの状態で、8.59km/L。後席エアコンOFFで、8.81km/L、という結果です。行きと帰りの勾配差、なんか考慮すると、計測誤差の範囲だと思います。市街地走行では、もっと差がつくのかもしれませんが、0.5km/L以上差がでないと、実感しない気がしますね。

  • コメントID:279623 2004/08/07 01:08

    エルさんこんばんはぁ。みなさんお久しぶりです。
    エアコンでの燃費の差ですが、ONでもOFFでもそんなに変わりませんよぉ。むしろ、乗り方(アクセルの開度)と乗車人数で変わりますねぇ。あまり吹かさず、アイドリングもそこそこにしておけばそんなに燃費わるくなりません。と、思います。
    ちなみに私のエルの燃費は6~7ですが。

  • コメントID:279622 2004/08/06 20:35

    エルさんこんばんわ。
    4WDのXの私の場合は0.2km/L程度の差です。
    前席は1から0.8km/Lぐらいの差がでています。
    XとXLは断熱ガラスなので、真夏でも他のグレードより影響は少ないと思います。
    長時間運転していてもほとんど腕が熱くなりませんよ。
    むしろ乗車人数の差のほうが大きいかもしれませんね。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)