チョクです。今日、ファミレスの駐車場でリアのコーナーを相手の車にぶつけてしまいました。腑抜け状態です。ところで、コーナーセンサーを付けていらっしゃる方にお聞きしたいのですが、性能はどうですか?また、純正だとディーラーから、「お客さんのエルグランドは製造が3月なので、パンフに載っているコーナーセンサーは着かないかもしれません。それは、8月以降に製造された車に適合するものなのでメーカーに確かめる必要があります。」とのことなんですが、本当に適合しないのでしょうか?それと社外品だとどのメーカーが適合するのか、性能的にどれが良いのかも分かれば、教えてください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- エルグランド
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
リアコーナーセンサーについて - エルグランド
リアコーナーセンサーについて
-
こんばんは。はじめまして。
いつも拝見させて頂いています。
私もコーナーセンサーについて質問があるので便乗させて下さい。去年、E51 70Thを購入した際、コーナーセンサーとバックソナーをつけようと検討したのですが、センサーが反応した時、ピーピー音のみでどこのセンサーが鳴っているのか判別出来ない(と言われた為、コーナーセンサーの取り付けを止めました。
が、このトピを見ているとインジケーターと言う言葉が出てきていたので、もしかしたらどこのセンサーが反応しているのか目で確認出来るものがあるのかと、とても気になりました。そしてあるのであれば、それはディーラーにて後付け可能なのでしょうか?よろしくお願いします。 -
以前スレしましたが、私も付けました。感想は、確かに車色がシャンパンシルバーのためつけているのが明らかで目立ちますが、性能には満足しています。センサーの色ですが、ディーラーに確認しましたら、一色しかなく融通が利きません。色は確かに光の関係でグレーにも見えますし黒のも見えます。感覚的にはグレーですね。しかし、エルのインパネ、パネルがオレンジ色に光るのに対し、インジケータが緑に光り浮いてしまっています。どうにかならないものかと悩んでいます。どうも、ティアナに合わせているようで、たまたまエルにも適合するという説明を受けました。友人のエスティマではインジケータがパネルに組み込まれており違和感がないのですが、エルではダッシュ上にポンと貼り付けているだけで芸がありません。私もパネルに穴を開け、組み込ませるようディーラーに依頼しましたが、結果、導線が短いため無理とのことでした。しかし、それも愛嬌と考え、今では安全な場所でわざとピィピィと鳴らせ、楽しんでいます。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 エルグランド 後席モニター 両側電動ドア 純正ナビ(埼玉県)
286.7万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
389.9万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
134.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10型DA 両側電動ドア(北海道)
442.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
