こんにちは。
今のエルグランドに乗って7ヶ月経ちました。
通常私の年間走行距離は5000Kmに満たないが、今回は色々用事で遠乗りが多くもう5000Km走りました。
私のエルグランは調子いいですよー!
ふと思い出したら昔(15年位前)ハイエースのディーゼル乗っている時は、関越道の赤城付近?の登り坂ではアクセルベタ踏みでやっとこさ登っていた覚えがあります。
しかし以前乗っていたE50でもアクセルが床に着くまで踏んだ覚えは無く、もちろん今のE51では皆無でした。
そこで試しに踏んでみたら!!2.5秒が限界!!
皆さんベタ踏みしますか?
しない私はトシのせい?
つまらない親発言でした。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- エルグランド
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
アクセルベタ踏み - エルグランド
アクセルベタ踏み
-
みなさん こんばんは。
私もCPUはインパルに交換してますが、滅多にベタ踏みはしませんね。 トランスミッションの容量や耐久性がどんなモノかよくわからないので、むやみやたらにベタ踏みしてノーマルCPU以上の負荷をミッションにかけ続けてミッショントラブルを起こすのがコワイです。
ちなみに過去に出した最高速はメーター読みで160から170前後です。 それ以上はライダーのローダウンの足回りとは言えノーマルでは危険を感じますね。それこそ何かあってもあの車体では急に安全速度まで落とそうとしても無理でしょう。
それとブレーキは確かに甘いです。Marさんがやったみたいにサーキット走行をすれば何周もしないうちにフェードアウトしたと言う事もうな クける話です。
私もエル購入直後はブレーキキャリパーの交換の必然性を感じて検討もしましたが、結局そんなにスポーツ走行もしないだろうと思い交換するのをヤメました。
一度高速道でラグ○イトと加速勝負になった事がありますがほぼ互角でしたね。 シグナルGPでもしない限り、加速勝負と言ってもアクセルをどちらが開けるのが速いか遅いかで、かなり差がついたり競り合ったりしますね。 -
-
-
こんばんわ!
自分の場合、以前2輪レースをしていたこともあり今でもサーキットで役員をしております。
スルガバーの開発もしていたのでお遊びでサーキットを走行してみました。
ストレートはずぅ~~~っとアクセルベタ踏み、サーキットと言う事で180km以上の速度が出ました。(CPUいじっておりリミッタ-は作動しません)しかし、2周ほど周回したら、ブレーキが悲鳴を上げて(いわゆるフェードです)危うくコースアウトしそうになりました。
まぁ、一般道、高速道ではありえない速度でしたがブレーキ強化の必然性を感じ、ブレーキを強化したきっかけになりました。
で、まっすぐの部分は、コーナーの立ち上がりなどで、その辺のスポーツカーより速く自分どころか周りが驚いてました。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エルグランド 禁煙 10型ナビ 全周囲カメラ 両側電動ドア(千葉県)
402.9万円(税込)
-
トヨタ ラッシュ 禁煙車 ナビ フルセグ コーティング済(静岡県)
89.5万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 登録済未使用車 両側電動ドア 全周囲カメラ(広島県)
474.9万円(税込)
-
日産 ラシーン FeminiStyl新品KingSwing14in(千葉県)
170.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
