日産 エルグランド

ユーザー評価: 4

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

アクセルベタ踏み - エルグランド

 
イイね!  
色々な名前で出ています

アクセルベタ踏み

色々な名前で出ています [質問者] 2004/10/21 12:43

こんにちは。
今のエルグランドに乗って7ヶ月経ちました。
通常私の年間走行距離は5000Kmに満たないが、今回は色々用事で遠乗りが多くもう5000Km走りました。
私のエルグランは調子いいですよー!
ふと思い出したら昔(15年位前)ハイエースのディーゼル乗っている時は、関越道の赤城付近?の登り坂ではアクセルベタ踏みでやっとこさ登っていた覚えがあります。
しかし以前乗っていたE50でもアクセルが床に着くまで踏んだ覚えは無く、もちろん今のE51では皆無でした。
そこで試しに踏んでみたら!!2.5秒が限界!!
皆さんベタ踏みしますか?
しない私はトシのせい?

つまらない親発言でした。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • こばちょ コメントID:357950 2004/10/17 19:12

    みなさん こんばんは。
    私もCPUはインパルに交換してますが、滅多にベタ踏みはしませんね。 トランスミッションの容量や耐久性がどんなモノかよくわからないので、むやみやたらにベタ踏みしてノーマルCPU以上の負荷をミッションにかけ続けてミッショントラブルを起こすのがコワイです。
    ちなみに過去に出した最高速はメーター読みで160から170前後です。 それ以上はライダーのローダウンの足回りとは言えノーマルでは危険を感じますね。それこそ何かあってもあの車体では急に安全速度まで落とそうとしても無理でしょう。 
    それとブレーキは確かに甘いです。Marさんがやったみたいにサーキット走行をすれば何周もしないうちにフェードアウトしたと言う事もうなクける話です。 
    私もエル購入直後はブレーキキャリパーの交換の必然性を感じて検討もしましたが、結局そんなにスポーツ走行もしないだろうと思い交換するのをヤメました。
    一度高速道でラグ○イトと加速勝負になった事がありますがほぼ互角でしたね。 シグナルGPでもしない限り、加速勝負と言ってもアクセルをどちらが開けるのが速いか遅いかで、かなり差がついたり競り合ったりしますね。

  • あき☆ コメントID:357949 2004/10/17 18:35

    私はベタ踏みするとすれば、高速の追い越し車線に入るときくらいですね。流れに乗るために。
    街乗りじゃ全然しませーん。怖いから(笑
    E51になってから、全輪ディスクにもなってるし普通に乗ってればノーマルブレーキでも十二分すぎると思いますが、如何でしょうか。
    楽に追走できてもスポーツカーと同じようには減速できないでしょ☆

  • コメントID:357948 2004/10/17 17:58

    だい@滋賀さんへ
    CPUいじってない人にその質問をするのは酷ですよ(笑)
    ちなみに某メーカーのCPU入れてますが、現時点で210は出ます。
    常磐道でベンツ、ポルシェを楽に追走できました(爆)

  • だい@滋賀 コメントID:357947 2004/10/17 00:48

    MARさん貴重なご意見すごく参考になります。
    どの変の速度で、ブレーキがやばかったのでしょうか?
    私も排気量及び、車重の割りに小さいブレーキだと思っているのですが、どの辺のブレーキがあってしかるべきなんでしょうか?
    あと、リミッタカットしたときはどの辺まで速度が出ますか?
    ぜひ教えてください。

  • -Martin-(マーティン) コメントID:357946 2004/10/16 20:41

    こんばんわ!

    自分の場合、以前2輪レースをしていたこともあり今でもサーキットで役員をしております。

    スルガバーの開発もしていたのでお遊びでサーキットを走行してみました。

    ストレートはずぅ~~~っとアクセルベタ踏み、サーキットと言う事で180km以上の速度が出ました。(CPUいじっておりリミッタ-は作動しません)しかし、2周ほど周回したら、ブレーキが悲鳴を上げて(いわゆるフェードです)危うくコースアウトしそうになりました。

    まぁ、一般道、高速道ではありえない速度でしたがブレーキ強化の必然性を感じ、ブレーキを強化したきっかけになりました。

    で、まっすぐの部分は、コーナーの立ち上がりなどで、その辺のスポーツカーより速く自分どころか周りが驚いてました。

  • コメントID:357945 2004/10/16 17:35

    私も一人乗車でアクセルべた踏み、やってみました。
    片側二車線の国道で。気がつけばとんでもないスピード。
    すぐ、アクセル戻しました。事故を起こす前にすぐやめました。
    高速道路でずっと”べた踏み”してたら当局のお世話になりそうですね。
    街中での頻繁な”べた踏み”は、やはり危険ですし、燃費も一気に悪化する事でしょう。ここ一番のときだけ、ほどほどに踏み込みます。それでも十分な加速力があります。
    直線では、とてつもないパワーを感じ、つくづくエルグランドを購入してよかったなぁと思います。

  • スイッチョ コメントID:357944 2004/10/16 13:41

    やりましたよ。

    4000kmから5000kmの「慣らし」の時、
    毎日、3回、「アクセルべた踏み」で回しました。
    その圧倒的な加速にびっくりしたものです。

    もちろん、今は、そんなこと絶対やってません。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)