日産 フーガハイブリッド

ユーザー評価: 4.18

日産

フーガハイブリッド

フーガハイブリッドの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - フーガハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インフィニティ キッキングプレート イルミネーション付に交換

    インフィニティ キッキングプレートからインフィニティ キッキングプレート(イルミネーション付)に交換! 今回面倒(暑くて何もしたくない)になり業者取付です。 前に付けたインフィニティ キッキングプレートが光らないタイブこれで満足しようと思っていたのですが、ヤッパリ我慢できず(私は子供です!)以前 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2012年7月25日 14:13 guro1さん
  • イルミネーションライン加工

    フォードやメルセデスのインテリアにイルミネーションラインが入っています。 メルセデスのS・Cクラスを拝見してみて、子どもっぽくなく意外と?お洒落だったので真似をしてみました。 ちょっとさじ加減とラインの位置取りが難しいです… ドアパネルは今後の課題とします…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月18日 21:43 たぼ3さん
  • センタークラスターパネルにシリコンスプレー(マネは非推奨)

    たまーーーーに縦振動を受けた時に「ギギッ」みたいな音がするので、センタークラスターをシリコンスプレーで異音発生防止してみる事に。 施工箇所は写真の赤線の部分。 しかしながらコレだけでは異音解消には至らず…無念。 ↓↓↓↓↓↓ この施工の成果かは不明ですが、後日異音は消えました!! ※電装品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 18:31 かつaさん
  • ルーフライニング(天井)外し 2

    『ルーフライニング(天井)外し 1』の続きです。 Bピラー外しに取り掛かる前に、すべてのドアのクッションゴムを取り外します。 クッションゴムの取り外しの目安としては、上部からU字になるように取り外してください。 Bピラーを取り外します。注釈で楕円を入れた部分に固定用の大きなクリップがあるので、左 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月16日 17:50 たぼ3さん
  • リアヒーター

    後部座席が何かさみしかったので、木目シートでイメージチェンジ!内張剥がしを使ってバコっとはずします 施工しやすいように、各所を分解 いきなり完成! 小物入れはこんな感じ 取り付け!小物入れ、オープンボタンはやらないほうがよかったかな、、?とりあえず満足!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月3日 19:06 しぃのさん
  • フーガ グローブボックス故障、修理

    まさか、こんなとこが壊れるとは、、 突然、グローブボックスが開かなくなりました。。 鍵もかけてないのに、レバーを引いても開かない、、 助手席側のロックが解除されない状態だったので、パネルを外して、無理矢理ドライバで押し開けました。 ここから、修理に 直るか分からないけど、 中古品を購入しよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年11月24日 09:02 Magnificさん
  • インフィニティ化 第三段

    前々から取り付けをしたかった時計を手に入れたので取り付けにかかります。 使う工具はこれだけですみます! 内装外すの怖かったですが、先駆者の方々の整備手帳を参考にさせて貰いました。 やっぱりサイドのパネルを先に取った方がやりやすかったです。 サイドを取るときに気をつけるのは、左右同時に取る事です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月13日 12:57 SAINTさん
  • INFINITI キッキングプレート イルミ仕様 取り付け

    取り付け前の準備はこちら https://minkara.carview.co.jp/userid/376209/car/2327474/5246630/note.aspx 部品番号 G6950-1MA0B です。 部品番号で検索すると英語の取付要領書のpdfがネットにあります。 ダッシュボー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年3月31日 19:54 booyonさん
  • センターコンソールばらし第一関門かんたん突破方法

    マスキングテープなどで養生してから 隙間にこういうワイヤーを入れて引っ張れば マイナスドライバーなどでこじらなくても かんたんに外れます。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月16日 03:04 っぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)