日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • スタッドレスに交換と洗車

    今年もスタッドレスに交換しました。アルミホイル自家塗装の時に履くタイヤとして購入したので、鉄ホイールに中古のスタッドレスをヤフオクで2万位で購入した物なのでスタッドレスとしては性能は低下していると思いますが、ポテンザの消耗を少しでも抑えるためと、せっかくスタッドレス持ってるし、雪が降ったら普通タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月17日 13:36 mumu28さん
  • オカルト計画 その2~4

    前回のロードノイズ低減プレートに引き続きまして、オカルト計画その2。 風切り音防止モール。 こんな感じでリアドアのエッジに挟み込むだけです。 オカルト計画その3 風切り音防止テープ。 その2の物となにが違うのか理解するまでに2分ほどかかりました。 その2はエッジに挟むモールで、こちらはドア周りに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 15:39 モッチ。さん
  • エマーソンジャッキのサイド掛けアダプター取り換え

    アダプターを取り換えるのには、先ずはジャッキを適当な高さにアップしておきます。 上げるとジャッキのアダプターを下から見ると止めているピンが見えるので此のピンを引っこ抜きます。ピンを外すと既存のアダプターが取り外せます。 後は交換用のアダプターを穴に入れて、引っこ抜いたピンを入れてやれば完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月21日 12:51 come-back-サガチンさん
  • 色々と北米仕様に換装

    アメリカより荷物到着 計10点 フロントコンビランプ サイドマーカーの配線が付いてなくて配線を作って加工して点灯するようにしました リアコンビランプ テールの光が透過しサイドマーカーと兼用 リフレクターも入ります ナンバーブラケット 右がUS ナンバーの位置が上がります 非可倒式となるルーフアンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年9月3日 21:33 nomu-19さん
  • こげなワッシャーが?!

    とゆーワケでこげなワッシャーです(^_^;) このなんの変哲もない(形状はチョイと変わってますが・・・)ワッシャーが、体感できるくらいに車内を静音してくれるってゆー不思議なパーツ。 値段も・・・まぁ、M10のワッシャーと思えば高いですよね( ̄▽ ̄;) 効果の方も他の方々のレビューを見る限り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月2日 14:09 てっちゃんこさん
  • アンテナ延長

    リーフアンテナ付けてもしっくりこず、このアンテナ付けてやしたがもう少し長ぐしたかったので… 昨日カ○○ズでこんなの買ってきやしたぁ(^.^) 適当な長さに切って、ネジ切り アクセントでチューブカバーしようと思いやしたが、を素材感優先で磨きを入れて装着(^O^) ちょっと長すぎたかなぁ~おまけに曲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月25日 00:19 KEI-19さん
  • 故障警告灯点灯

    故障警告灯がオレンジ色に点灯。赤色ぢゃなくて良かったけど。 ひとまずオートバックスでコンピュータ診断実施。 ピットイン 結果、特に問題無い模様。 リセットにて消灯 めでたしめでたし! 助かったあああ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 19:00 tsusshhyyyyさん
  • 掃除や微調整

    正月なので部材買いに行くのも面倒だったり開いてないので掃除とか色々します。 ドアの内側や給油口などを拭き掃除・・・。 今更ですが走行中のリアハッチのカタカタが気になるので調査します。 ナンバーフレームは散々対策したけど違うみたいで・・・リアハッチとらラゲッジの内装の確認・・・。 そしてふと思ったけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月1日 16:49 shalcさん
  • SEV移設

    スカイラインから外したSEV。 SEVショールーム東京で作業中。 ラジエター 吹き出し口 インテーク エキゾースト バッテリー1 バッテリー2 画像の他にもスタビライザー、CVT等にも取り付けてもらいました。 セッティングの方向性としてはスカイラインの時と同じように街乗りメインなので低速走行、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月3日 18:59 はじめ@JUKEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)