日産 キックス e-POWER

ユーザー評価: 4.48

日産

キックス e-POWER

キックス e-POWERの車買取相場を調べる

静かでコントーラブルな純電動駆動コンパクトSUV - キックス e-POWER

マイカー

静かでコントーラブルな純電動駆動コンパクトSUV

おすすめ度: 4

満足している点
【高い車速コントロール性】
純電動駆動でEVと同じなので、e-ペダルと合わせることで、アクセルペダルに車がすぐに反応し加減速がとてもしやすく、もともとMT乗りの自分にはコントロールしやすく走りやすい

【走行音が静か】
エンジン音が殆どしなく、かすかな振動のみなので、EV同様に走行時はBセグメントの割にとても静に走行できる

【荷室の積載量が多い】
Bセグメントの中では荷物がたくさん載る
不満な点
【乗り心地が悪い】
足の方さや車高の高さもあってか、路面がうねると車両が前後左右に揺さぶられる場面があり、馬に乗っているような感覚になる

【燃費が思ったほどよくない】
同セグメントの「ヤリスクロス」や「ヴェゼル」と比較すると、燃費が悪く感じる。
「冬季」や「高速走行時」は特に燃費が悪化する

【インテリジェントルームミラー】
※これは、日産の方に絶対知ってもらいたい

インテリジェントルームミラーは実際にはそこそこ広い範囲を映しているはずだが、デジタルズームアウトの機能がなく、視野が大変狭く死角が多いです。
プログラムでデジタル的にズームアウトをできるようにするか、広角レンズにするべきです。
そうじゃないと、死角が多かったり、後ろの車から煽られているように感じるので要改善です

【ステアリングの感触】
本革ステアリングがしっとりとした感触ではなく、少し硬い感じなので、ウレタンステアリングのように感じる
総評
「純電動駆動の高いコントロール性」や「静かな走行」、「荷室の積載量」以外では、同セグメントの「ノートオーラ」や「ヤリスクロス」や「ヴェゼル」の方が勝っている点が多く感じるので、その点が販売台数の差に出ている感じがする

自分には仕事柄「積載性」が必要だったので、キックスを選んだが、「積載性」が普通で良ければすべてにおいて上質な「ノートオーラ」を選んだと思う
デザイン
4
【外装】
多少デザインの古さは感じるが、全体のバランスが良く、飽きはこない
【内装】
コチラも多少デザインの古さやプラスチッキーな感じはあるが、レザーシートなどの効果で良くは見える。
走行性能
4
EV同様の電動駆動なので、アクセルを踏めばすぐにパワーが出るで加速はリニアなのと、e-ペダルの効果で減速がしやすく、コントロールは非常にしやすい
乗り心地
3
足の硬さや車高の高さで、路面にうねりがあると車体が前後左右に振られる場面があり、頭が振られることがあるが、静粛性は高く、静かなドライビングができる
積載性
4
Bセグメントの割に、荷室に大きな荷物が入るが、長尺ものは、リアシートを倒しても150㎝ぐらいが限界
燃費
3
経済性という点においては、「ヤリスクロス」や「ヴェゼル」には及ばず、寒冷地においては相当工夫しても生涯燃費が20㎞/ℓが良いところで、暖房をつけなければ23~24㎞/ℓぐらいは出るが、暖房をつけると、途端に15㎞/ℓぐらいまで燃費が一気に悪化してしまう(e-powerはプリウスのようなヒートポンプ式のエアコンではないので、シンプルにエンジンの排熱だけでしか暖房を使えないので、殆ど暖房のためにエンジンが回っている感じ)ので、冬場でも「シートヒーター+ひざ掛け毛布+ステアリングヒーター」の合わせ技で暖房をOFFにすれば、20㎞/ℓぐらいにはなるが、冬季の半分ぐらいがこの合わせ技ができる限界(それでも生涯燃費がやっとこ20㎞/ℓ)

回生ブレーキについても、アクセルオフでの回生のみで、トヨタ系のようにブレーキを踏んだ時も回生がされるわけではないので、ほぼアクセルコントロールだけで停止位置までコントロールするのが一般的には難しい(自分は、アクセルオフだけでコントロールせず、アクセルオフ量をコントロールし、むしろ若干アクセルを踏むことで回生量をコントロールして停止位置までもっていくが、それでも回生はできるが「止まるのにアクセルを踏む」というのはEVに近い)
価格
3
コスパで言うと「ヤリスクロス」や「ヴェゼル」には敵わない
故障経験
なし

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)