日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • あくまで廃材

    会社の廃材置き場から拝借した30×30t5のアルミアングルで、今話題の棒を作ってみました。 丸パイプもあったものの、他の人とは違うものでやってみようと言う事で。 さてどうでしょう 2/17取り付け。 ボルトの長さは大丈夫だった。 確か、M10×28、ワッシャの厚さ2mm、ネジの切ってないとこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年2月14日 22:33 すぺーしゃさん
  • 自作リアピラーバー取り付け

    寸法は実際に測ってみてください。 取り付け時にかなり修正しましたヽ(´Д`;)ノ 縦寸130で作ったら失敗したので 150は参考値170ぐらいでもいいかも 取り付け前です シートベルトのバックルを外します。 バックルの固定用ボルトのスペーサーを入れ替えて ピラーバーを挟みます 後は締め付けて完 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月7日 12:15 よこぼしさん
  • フロントシークレットバー取付&タイヤローテーション

    取り付け前の状態。 お譲り頂いた品を取り付けた状態。手洗い洗車後にリフトアップしてもらって、タイヤローテーションしてもらってる最中に付けちゃいました! kiyoshihさん、お譲り頂き有難うございました。 やっと取り付けました。 真下からの写真。 インプレッションは、ハンドリングの反応が良くなっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年6月15日 14:36 ken_mi_yuさん
  • フロントフロアバー その4 最終章 ツカレタ・・

    中途半端は気持ち悪いから、スタンドに飛んでリフト拝借。ずれてた穴もリューターで広げ調整完了♪ センター付近の穴にエビナット+ワッシャーを入れて完璧に固定! 広げた穴、スゲー暑いからフラフラしながら何とか加工。 ガッチリ固定!サイドとセンター付近の4点止め♪ 試乗はさっきより全然いい!フロントが軽く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月12日 14:58 ブレイクSHOTさん
  • シークレットバー取付け

    西の匠製のシークレットバーですが、なかなか付ける機会が無く、昨日やっと付けました(といっても、Dラーさんに付けてもらったのです が。。。(^。^;) 泡MAX洗車と一緒にでしたが、来た請求書に「フロントアンダーバー」としっかり記述されていました。市販製品なみの扱いでした。 取付け確認のためか、一度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月24日 21:22 raferedsさん
  • リアゲートバー交換(^-^)

    取り敢えず、ファミリア用のストラットタワーバー改を外します。 車検で必ず引っ掛かりそうなので(((^^;) 撤去しました👍 流石に専用設計❗ 取り付け長さもバッチリ😃✌ いい感じの曲げ角度❗ バー自体をベージュに塗ったので完全に同化していい感じです😆🎵🎵 匠の技ありがとうございます🎉✨ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月7日 11:01 pp1maguさん
  • 失敗したブツ完成1

    前回の失敗作? で、改良版を こんな形に・・・ こんな感じで 曲げた部分のアップ? 潰して穴あけ こんな感じで ひっくり返して・・(^^; 取り付けイメージ・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月12日 23:00 よこぼしさん
  • フロントフロアバー その3

    いよいよ取り付け♪出来上がったフロアバーとハンドナッター!(秘密兵器)笑 取り付け前、リアのフロアバーが見える。 ハンドナッターでナット取り付け。なかなかい~じゃん・・・みたいな爆! 取り付け終了!と言うか真ん中のボルト・・・芯ずれしてた・・・両サイドだけで固定・・・で、色も違ってた!!笑。両サイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月12日 09:32 ブレイクSHOTさん
  • サードシート補強バー

    時間を持て余していたので製作開始。フロアバーで余ったアングルと水道管(薄肉のパイプだと100V溶接機では難しくなるので)10mmを使う。 溶接中♪ 溶接が終わって飛び出た部分をカット。 サンダーで仕上げして取り付け、今回は室内なので塗装は次回。 取り付け後、ピッタリさせるのに微調整必須!で完成♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月19日 13:03 ブレイクSHOTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)