日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロントフロアバー その2

    サンダーで仕上げ。 飛び出た部分を切り離し、車高にひびくから(笑) サンダーで荒削りした後ベルトサンダーで仕上げ♪ 前後したけどサンダー仕上げ 切子は取らないとチャリ・・パンクしたらブーイング!なので丹念にお掃除。(爆) 穴の補修、サイドの穴あけ。これしないとボルトがはいらねぇ(笑) やっと塗装に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月11日 12:56 ブレイクSHOTさん
  • フロント フロアバー製作その1

    溶接終わり♪後は成型して塗装。 穴あけのサイズが無かったから・・・買ってきた・・・¥3.000なり・・・ やっぱり100Vじゃ溶け込みが・・悪い・・けど、何とか付いた♪アングルの溶け込みの悪い事(泣)ドブじゃなく黒にしとけば良かった・・ 200Vの動力電源無いから・・ネットでポチリ(笑)そこそこ使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月10日 23:28 ブレイクSHOTさん
  • ビス落下

    初売りのダイエーに行ったら足元になんか落下した感覚が。 年末ごろからアクセルペダルを踏むと「ガチ」の音おかしいと 思ったが、まさかビスが緩んで落下するとは。 ここは、リコールで交換した箇所です。 しかたがないのでスプリングワッシャーをいれて 締めました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月1日 12:54 巨峰サワーひとつさん
  • フロントサスペンションメンバー交換

    段差を乗り越える際、フロントからきしみ音がしていたので、ディーラーに伝えたところ、点検して頂いてメンバーのゴムにひび割れがあることが分りましたので、延長保証適用の無償でフロントサスペンションメンバーをそっくり交換となりました(総走行距離:91000km時点) 交換後はフロントからきしみ音も消え快 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月18日 21:45 イーエックスさん
  • 静音計画 ロードノイズ低減プレート取り付け

    取り付け前 取り付け後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月13日 14:54 LEE'Sさん
  • フロントステー用強化棒取り付け

    頂き物です。 ボルトで固定して終了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年10月13日 14:44 LEE'Sさん
  • ストラットタワーバー取付け

    タワーバーの取付けにはどう考えてもフロントサス取付け部の上部のパーツが邪魔なので、S2さんの「カウルトップ周り 脱着作業」を参考に外します。とても解り易く解説されており、大変参考になりました。有難うございました。 写真はワイパーアームとカウルトップカバーを外した状態です。ナット(14mm)2個と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月8日 01:13 とらなりさん
  • 純正トンネルステー補強

    純正ステー。 ペラペラで手で捻れます。 フラットバー溶接。 なかなか強くなりました。 塗装。 装着。 たぶん補強は効いてるでしょう。 と思いたいです…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月19日 21:52 BANG-KINGさん
  • ラフェスタ シークレットバー取り付け

    だーいぶ前に、みん友のMAKEWONDERさんからいただいていた、特性ブレースバー2本。エリ仲間のどどさん亭のガレージオフに便乗し、ようやく取り付けることができました〜。 なかなか取り付けできなかったの室内用のバー。 穴の位置の位置を調整しなくてはいけなかったのですが、ウチにあるヤスリではとても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月18日 08:32 Aki23さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)