日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンカバー取り付け

    パーツレビューにも書いたように JOY_Xにはエンジンカバーは付いて無い。 いつかエンジンルームを飾ろうと 昨年末に購入して、そのうち塗装して 取り付けようと思っていたがヤル気が おきない! こんなご時世で時間は沢山あるけれど 天気だったりタイミングだったりも 重なって・・・。 仕方がないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月20日 22:43 ヨ~さんさん
  • エンジンマウント交換

    アイドリングでの振動など、エンジンマウント周りが気になり、手始めに簡単なプルダウンロッドを交換してみました。 機能は名前からして、エンジンとミッションを引っ張りさげて、フロントメンバーに締結してる部品?正確にはエンジンマウントの補助的な役割でしょうか? 左右とも同じ部品でした。 RH エンジン側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月29日 18:12 ma-t-さん
  • ロッカーカバーガスケット交換

    以前ロッカーカバーガスケットを 交換した時の備忘録的なものです。 新品のロッカーカバーガスケットです。 タペットカバーってヤツです。 写真にはありませんが11年経過した ガスケットはカリカリでした。 ガスケット 品番 KA760-15000 インテークマニホールドを外して いきます。 このク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月10日 10:54 ヨ~さんさん
  • ボンネットダンパー再制作

    14年ほど前に加工したボンネットダンパーが1本お亡くなりに。 ということでマーチのテールゲートダンパーを使い同じものを。 長いと当るので切断。 ボンネット側のボルト径に合わせて穴を大きく。 傷とかを隠すため塗装して、折りたためるよう少し曲げる。 ステッカーなんかを貼ってみる。 下部はヘッドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月23日 20:39 LEE'Sさん
  • 3連メーター 仕込み。

    純正アッパーホース 36mmセンサーアタッチメント。本当にお財布に優しいオートゲージ。 油温センサー 水温センサー 保護チューブに入れてエーモン製 防水2極カプラ ーへ端子を加工。 アッパーホースにセンサーアタッチメント 水温センサー装着。水温センサーに はシールテープをてんこ盛りに巻きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 17:50 サンデーメカニックパパさん
  • エアコンガスとNUTEC NC-200

    エアコンガスとNUTEC-NC200を施工しました。チャージホースはアマゾンで購入したやつが一向に来ないので、別サイトで再度購入。無駄金使ってしまった。 ガス量はやはり少なく、でも一本とNC-200で丁度いい感じでした。 結果良く冷えて、コンプレッサー音も少なくなりました。 燃費にも貢献してくれた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 08:25 すぺーしゃさん
  • オイルブロック センサーアタッチメント トラスト

    ラフェスタに水温 油温 油圧の3連メーターを取り付けようと思います。ハイゼットトラックに3連メーターを取り付けてから取り付けたい弄りたい病が暖かくなってきたこともありおさまりません。 オイルフィルター位置。ボンネット上から。 トラスト 高さ調整のできるタイプを用意しました。 オイルフィルター外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月5日 11:59 サンデーメカニックパパさん
  • 夏前の暑さ対策、遮風スポンジ補修

    バンパー、グリルの交換でよく目にするから気になっていたスポンジ。経年劣化でカスカスになってます。 まずは剥がして綺麗にします。エアコンコンデンサー上も同様に。こちらはもうスポンジ0でしたw画像は掃除後です。ヘラとパーツクリーナーで綺麗にしました。 手持ちのエプトシーラーをコンデンサー上に貼り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 18:32 goodsun23さん
  • エンジンマウント交換(運転席側)

    さて本命はこちら、異音と振動の原因の一つ、ちぎれてる運転席側エンジンマウントの交換です。パーツレビューでも書いていますが、末尾EN10Dは4wd用つまりNB30用な訳で、見た目は同じに見えるけどホントにつくのか?を検証するわけです。一応、各部長さ穴ピッチなどは作業前には確認はしている訳ですが。 ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月16日 22:02 goodsun23さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)