日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETCカードが入らない。

    久しぶりにETCカード入れてた。 なんか可動部が堅くて入らない。 修理どうするかな、可動部分に油つければすむ話だと思うけど、取り外して分解して給油すれば治るんだろうけど。 取り外すの面倒くさくない?隙間からクレ5-56をまいちゃうか?人類にとっては小さな一歩だが、自分にとって、故障への大幅な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年4月20日 17:45 別手蘭太郎さん
  • ETCユニット取り外し

    ラフェスタ抹消登録に伴い、後付けのETCユニットを取り外します。(オーディオ交換等で参考になるかと思います) ヒューズボックスのカバーを外し、左右2箇所のトルクスネジを外してアンダーカバーを取ります。 シフトロックを解除して、Lまで入れたら、メクラカバーを取ってネジを緩めてシフトノブを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月25日 15:27 シンゴリラさん
  • 三菱電機ETC 楽ナビ連動 取り付け

    今まで使っていたパイオニアのETCとのコネクタ比較。 ナビ接続と電源は同じだが、アンテナは違う。 三代目ラフェはルーフ有りなのでルームランプ辺りが出っ張っている。 折角なのでここを利用。 位置を決め、カッターで穴あけ。 切りっぱなしだとみっともないので、PPシートで目隠しを。 固定用のステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 23:45 LEE'Sさん
  • ETC取り付け

    アンテナをダッシュボードに置きたくないが、フロントガラス貼り付けタイプではなく、できるだけ水平にと記載されていたので、ルームミラー右上に。 いまのところ問題なくゲートを通過している。 バイザーに隠れる位置の天井ライナー裏に磁石を置き、本体に磁石をくっつけ固定。 近いので、ちょっとブザー音量が気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月25日 00:17 LEE'Sさん
  • ETC交換取り付け

    メーカーオプションナビと同時装着していたと思われる純正ビルトインETC音声も無いし、カード認識しているかどうかはナビに小さく表示されるだけで、履歴もナビを通さないとわかりません。 ナビを外してしまった今、恐らく動くとは思うけど、料金も後追い出来ないのは不便&何よりETCカードを入れっぱなしにしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月12日 20:18 goodsun23さん
  • アンテナは隠したほうがスマートに違いない!

    【これまた備忘録的記録。いろんなトコに何回も書いた気が。新たに訪問された方に少しでも役立てばと思います】 はい!慣れるとなくてはならないETC。なんですがオデコのところにアンテナくっつけないといけないのがなんだかイヤ。 しかも我が家のラフェスタ様はあとづけのため本体をどこかに取り付けないとダメなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月10日 19:58 naka+shinさん
  • ビルトインETC 新旧スプリアス対策

    年始頃に、ラフェスタさんのエンジンマント等の走行に支障がある部分の整備を優先しつつ、名義変更後にETCの再セットアップもしないといけなかったのですが 純正のカーウィングス対応AVとの組み合わせになっているビルトインETCの車載器が困ったことに旧スプリアス規格のため、再セットアップしても10月頃まで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月1日 20:53 700jpさん
  • ETC移動

    赤丸部にあるETCを移動するので、 ETC背面の電源コネクタとアンテナを取り外します。 インストロアパネルを外します。 ※既にETCは取り外しています。 インストロアパネルから収納BOXを取り外します。 BOX後方を切り取ります。 インストロアパネルにBOXとETCを取り付けて完成。 ※ETC本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 20:03 かずちさん
  • ETC取り換え

    我がラフェに付いているETCは純正タイプですがおしゃべりしない ブザータイプなので少しさみしいと思い交換してみます。 純正品ですが見た感じからパナソニック製であることは明らか。 よって、某奥にて音声案内モデルをゲット。 おそらくアンテナ・電源コードは流用できると思い取り付けは あっという間に終わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月3日 18:33 てぃらうささん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)