日産 ラルゴ

ユーザー評価: 3.58

日産

ラルゴハイウェイスター

ラルゴの車買取相場を調べる

整備手帳 - ラルゴ [ ハイウェイスター ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • 再スムージング #4

    左右の大穴(赤○部分)の処理。裏から0.5㎜厚の鉄板を当てがい、表側からハンダで塞ぎました。で、もう塗る気マンマンに。勇み足でマスキングに取り掛かりました。 パネル裏の鉄板はご覧の通り、超強力なマグネットで固定しました。テープ留めよりも簡単で、パネルの微妙なR(アール)に沿ってきっちりフィットして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月29日 11:43 Boo-nyannさん
  • 再スムージング #3

    失敗を繰り返さぬよう、ハンダで穴を確実に塞ぐために自分なりに工夫したことです。①まず、穴の周囲までしっかり地金を出しました。ちなみにコイツは鍵穴です。16年間、プラ板でふさがれてました…。 ②穴の断面も、ヤスリで削り地金出し。コレがきっと大事、なはず…。 ③パネル裏側も、地金出し。これで穴の周囲す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 01:35 Boo-nyannさん
  • 再スムージング #2

    誤ってもう1台の方に投稿してたのでやりなおします。 穴という穴をハンダで塞いでみました。左右の大穴は、時間がないので次回に持ち越しのためとりあえずアルミテープで塞ぎ簡易防水処理です。  …結果は全滅。翌日、指で少し力を入れて押したら取れちゃいましたー。アハ、アハ、アハハ…。 ★失敗までの手順(´; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 21:31 Boo-nyannさん
  • スムージング(?)に再着手…。

    過去の傷跡をえぐる。カットしたプラ板で穴という穴がふさがれていました。…まあ、私の仕業なんですけどね。接着剤+バスコークという怖いもの知らずなやっつけっぷりでございやす。しかし、このバスコークの剥離はかなりやっかいな作業でした。ケミカル処理的な剥離方法は実質的にないと知り、コツコツやるのが苦手な私 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月14日 18:26 Boo-nyannさん
  • アンテナの穴埋め…ハンダで…

    16年前に、アンテナとキャッチャーを取っ払い、穴を埋めました。これまでとくに不具合は発生していませんでしたが、サビ対策や補強のためやり直しを決意。まず施工箇所をほじくり返しました。 どうやって貼ったか全く記憶にない養生テープ➡︎カットしたプラ板➡︎パテ盛り➡︎研磨&塗装。こんなんで済ませてました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月27日 12:38 Boo-nyannさん
  • フロントグリルとバンパーの塗装

    前日夜にフロントグリルは取り外しておきました。もう一台の方と違って楽勝です。 フェンダー→バンパーの順番で外そうとしましたが、フェンダー下部のボルトが錆び切っていてボキ折れしたため、断念放棄。マスキング作業に変更しました。 マスキング嫌いなんだよなあ。 暗い倉庫で塗装作業をしてはいけません。ほら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月29日 09:07 Boo-nyannさん
  • リアバンパー左下、牽引フックの穴を埋めて塗装

    牽引フックをちょん切って約16年放置してました。ラルゴはコイツを根元から取り外すのが基本無理な構造(ディーラーさん談)らしく、社外品の装着は早々に諦めましたね。 クルマに限らずですがYouTubeは初心者の希望をしっかり膨らませてくれますよね。 私もついつい感化され、Germanブランド系のガスハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 22:03 Boo-nyannさん
  • テールランプを入れ替え

    オクで落札した純正品を入れました。周囲 をボディー同色のホワイトチッピングで縁取っていたのを元に戻したくて。塗装を剥がしたり塗り替えするのは面倒ですから。片方700円はありがたかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 21:43 Boo-nyannさん
  • 奇行を振り返って

    内装和柄。一部で有名(?)な、アノ塗料で施工しました。当時の父は天井を見上げて、「どこかの御座敷列車🚃みたいだね」とニヤニヤしてました。内装なんで日にも当たらず、色味は当時のまんま。ヒジがよく当たる運転席ドア内張のモケットはめっちゃ色が擦れ落ちてます。まあ、所詮は塗料ですからね。2008年当時、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 22:53 Boo-nyannさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)