日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレルC35

ローレルの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ローレル [ C35 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • C35ミーティングに向けて(キャリパーOH)

    ピストンを外すのはコレ。12Vのタイヤの空気を入れるコンプレッサー。1200円w ピストン同士がぶつからないようにテケトーに噛まし物をして ピストンが抜けたらシコシコ洗う。うちのいつものファクトリー、風呂場w ピストンを外して乾燥。今さらBNR32かよとか言わないでね(でかはぁと) 今回使ったピス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月2日 23:48 へっぽこ@ひろんさん
  • キャリパーオーバーホール

    コンプレッサーが無いのでケッタの空気入れで代用。 なんとかなるもんです。 対向キャリパーの場合、すべてのピストンを同時に出さないといかんので、少々難しいです。 シリンダー部をマスキングし、下地としてシルバーを塗りました。 フロントはS14用、リアはECR33用です。 キャリパーの色はホンダ純正キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2012年2月12日 01:18 silkyさん
  • リアキャリパーとブレーキマスターOH

    前回フロントをOHしたので今度はリアキャリパーをOHします(・∀・) ブレーキホース外すと液がたれてくるので もういらなくなったフロントキャリパーと接続して回避w 抜きます ばらします きちゃない('A`) 洗います あとはシールキットを組みつけて完成です。 詳細画像は手がべとべとになってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月24日 18:16 ひ~にょ☆さん
  • フロントキャリパーOH(やっちまった編

    WC34後期型の2ポットキャリパーです。 35でいうとターボ車用の後期型と同じみたい(・∀・) こいつをOHします。 この作業じたいは約1ヶ月ほど前のものです。 前々回のATF交換の時にちらりと出てきています… ばらしたら、ピストンを抜きます。 自分はチャリの空気入れを使いました。 し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月14日 20:10 ひ~にょ☆さん
  • 日産純正対向4ポットキャリパーオーバーホール♪

    ピストン固着のためオーバーホール・・・ オーバーホールは知識のある専門家に任せましょう((°д°;))))ガクガク

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月16日 21:10 もっち@ピーマンさん
  • マスターシリンダーO/H

    今日は暇人でしたので、マスターシリンダーのO/Hに取り掛かりました… まず、ストッパーキャップをマイナスドライバーを使って取り外します。 次に、シリンダーボディーからピストンストッパーを取り外します。 (この際、ピストンを手などで押し込んだ状態で行います) 次に、プライマリーピストンを真っ直ぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月18日 19:29 なー某@25tさん
  • 4PotキャリパーO/H+α

    最初はこんな感じでした… その後、リヤキャリパーも入手してからO/H開始… 先にどうしても内側(ブレーキホースの取付穴側)のピストンが先に出ようとするので、画像のように突っ張りをして、先にアウト側のピストンを半分以上出してから、突っ張りを外して残りのピストンを出します。 ピストン、シール類を全てば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月2日 18:56 なー某@25tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)