日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • よみがえり(笑)パートⅡ

    まずは、リムのほうから(^^) サーフは大丈夫ですが、 ホイールを置いて塗ると、リム面は垂れることに気づいたんでしょう。 立てて塗ってます(笑) リムは、真っ白に(^0^) ディッシュ面を塗る前に、とりあえず、キャップを! 自分も垂れたとこを、シコシコ(^^! 得意技(爆 翌日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2011年4月5日 18:54 のっちぃ~さん
  • よみがえり(笑)

    4穴に、かっこいいホイールがなかなかなく リムもガッリガリな 思ったより汚い ホイールを サンダーと、電気バフで ガリ傷は、手が切れない程度まで落とし 汚いディッシュ面も これで準備万端!! さ~て塗るか~(^0^) とりあえずサーフを このとき、自分は勤務中なので、同級生達に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年4月5日 18:41 のっちぃ~さん
  • ホイールの色を変えました!

    スポークの塗装が剥げてきていたので、修正ついでにシルバーから黒へ色変更します。 まずホイールとスポークを分離させます。 ホイールによってできるできないがあるとおもいます(--;) 次にリムが曇ってたので磨きました。 曇ってる写真 研磨後 スポークの元々の塗装は、グラインダーにつけた鉄ブラシでガリガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月26日 03:49 マニュトラさん
  • オフ会で影響されて‥

    はい、これウチの子の汚いアルミホイール。 デザインは好きっちゃ好きなんですが、サイズ的にもガリ傷的にもゴミに近いんで処刑します。 オフで会ったりょーたサンにかなり影響うけてますw とりあえず車体から外してセンターキャップ外して耐水320番でガシガシからの600番でガシガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年12月2日 13:54 yashi-049style-さん
  • センターキャップ塗装☆

    なあんかホイールが暗くて… ワンポイント欲しいと思いヽ(´ー`)ノ ありきたりなキャンディーレッドスプレーで(*´д`*)るんるん 夜中にしたからえらい乾燥遅かった(つд`) ちょっと印象変わったかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月1日 17:25 イムケンさん
  • 純正ホイールキャップ塗装(本塗り編)

    いよいよ本塗り開始します。 使うスプレーは1本198円のラッカーブラックです。 耐久性は、謎ですが(汗 予算がないので仕方ありません! 一回目は、薄く塗りました。 2回目~♪ ラッカーは、有毒なので十分換気をしましょう。 ラリッテキマシタ・・・・(~、~) 3回目以降~♪ 一応完成で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月14日 20:38 川@garage→Kさん
  • 純正ホイールキャップ塗装♪(足づけ&プラサフ)

    まずは、洗剤でホイールキャップを洗ってから足づけからします。 サンドペーパーでひたすらゴシゴシゴシゴシゴシ・・・・(-。-↓) ある程度、ペーパーで削ったら、 シリコンオフできれいにします。 そして、プラサフ塗装します。 シンナー臭が・・・・(-、-) 一回目は薄く塗って、2回目か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月14日 20:17 川@garage→Kさん
  • センターキャップの金属部分自家塗装

    センターキャップ金属部分の腐食激しいので塗ることにしました。 自分の収入に跳ね返ってきそうな100円ショップのグレー塗料とクリア塗料 トヨタで使われているシルバー塗料がありました。 結果はいましばらくお待ちください。 裏には HC―28―1 と03、11、03と書いてありました。 塗装前は脱脂も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月27日 00:54 29pさん
  • ホイール塗装

    まずは足付け作業!!!! って、もう終わってます。 320番?の水ペーパーで シコシコシコシコシコシコ ( ´ー`) シコシコシコシコシコシコ (Θ_Θ) う゛ッ……………… 洗い流して完了でつ! 今回使用する塗装でつ! 一応シンナーでわりまちた! 会社ではほとんど使われた形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月6日 19:09 雪猿さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)